7月22日(月) おはようございます(^-^)/
夏休み最初の日曜日はいかがお過ごしでしたか~![]()
いきなり、海や川に遊びに行かれた方多かったのではないでしょうか?
それとも涼しい山ですか![]()
長~い夏休み
楽しみがいっぱいですね
(子供達は…)
【Story】もそろそろお盆休みを決めないといけませんね?
別に休まなくても良いのですが![]()
本当にお盆ともなるとご予約も無くなりますから(例年なら…)こんな日は開けていても仕方がありませんから閉めておいた方が良いですよね!
お盆休みと言って、デモカーにセキュリティをインストールする時間を作りたいですし…
施設関係の事もここぞとばかりにやっても良いかな~と思っています(^_^)v
また、正式に決めましたらお伝えさせて頂きたいと思います![]()
では、今日も施工報告といきましょう(o^-')b
今回のご依頼は…
おなじみとなりました
H.I.Dコンバージョンキットの取付けです![]()
やはり純正のハロゲンタイプだと暗い…(→o←)ゞ
という事で早速施工開始です![]()
今回はヘッドライトをH.I.D化しましたのでこの後はヘッドライトも外して取付けを進めていきます![]()
今回はH4 hi/lo切り替えタイプのバルブですから標準でリレーが付いてきます!
シングルバルブの場合は電圧強化リレーを追加でご選択頂くのですが、H4 hi/loは強制的に付いてきます![]()
もちろんこのリレーも赤い皮膜は取っていまいまして、黒いコルゲートチューブに巻き替え、ハーネステープをさらに巻き付けていきます。
すると、写真のように純正の配線とそっくりになってきたでしょ!
この様にしながら配線を行い、バラストの固定を済ませれば!
時間をかけて色々とテストを繰り返し、問題が無ければ外していたパーツを元に戻していきます!
コンバージョンキットⅡの6000kは実際に見るともう少し落ち着いた色合になります。
この写真は点灯した直後に撮影していますから少し青白さがありますが…
この位の感じがお好みの方は8000kをお選び頂いた方が良いですよね~![]()
ヘッドライトをH.I.D化したら忘れてはいけないのが!
せっかくヘッドランプが真っ白になったのにポジション球がノーマルのオレンジ色だったらかっこ悪い…(^▽^;)
【Story】では定番のT10バルブは在庫していますから施工日に申し出て頂ければすぐに装着は可能です![]()
しかし、最近はそのバルブも2パターンご用意するようにしました(^_^)v
上記写真のアルミヒートシンクタイプと!
光り方が違いますからお車に合わせてお好みの方をお選び頂けます!
ちなみに光りかたはこんな感じになります![]()
今回のオーナー様、N様も大変悩まれていましたが、左右別々に付けさせて頂き実際の装着具合をご確認いただいてから決められました![]()
最近はこの2種類をラインナップしていますから皆様悩まれますよね![]()
でも、どうぞ悩んでください![]()
そして、オーナー様にとってベストな方を選んで頂ければと思います![]()
N様~(^-^)/ ありがとうございました![]()
さ~て、今週も始まりましたね!
と言いますか…
今月はそろそろ終わりでは無いですかヽ(;´Д`)ノ
ボヤボヤしていられませんね!
では、みなさ~ん(^-^)/
今週もはりきっていきましょうね~(*^o^)乂(^-^*)






