マツダ CX-5!「Grgo」取付け | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

7月14日(日) おはようございます(^-^)/



静かな日曜日の朝ですね音譜


明日も休日ですからなおさら静かなのかも…



昨日は雨のおかげですっかり涼しくなった大阪ですが、今日もなんだかお天気が悪そう…


おかげで涼しい中、作業が出来そうですにひひ


自然に感謝m(..)m





さ~て、今日も早速施工報告といきますか(*^-^)b


もちろん、昨日の続き…


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
マツダ CX-5 くん☆-( ^-゚)v



今日のご紹介はと言いますと…


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
【Story】でも大人気(^_^)v


ユピテル社製の「Grgo」のインストール音譜



セキュリティのご装着にあたり、色々なご質問をオーナー様から頂き、最終的に「Grgo」に決定されましたビックリマーク



セキュリティの事ってよく解らないですよね…(^o^;)


なのでどれをインストールすれば良いのかわからずネットで検索すると、膨大な情報が出てきてなおさらわからない…(゚ー゚;


こんな方多いですよね?



【Story】では無理に高額な商品をお勧めしたりしていません。


お客様のごニーズ、ご予算に合った商品をご案内出来るように心がけていますので、お気軽にご相談くださいね(o^-')b





お車をお預かりした際は、インジケーターの取付け場所などオーナー様のご意見、ご希望をお聞きします耳



出来ないものは出来ないと言いますが…σ(^_^;)


出来る限りオーナー様のご希望に添えるように努力してますよ~にひひ




たとえば今回はこちら!


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
ステータスインジケーターの取付け位置音譜


ネットなどで取付けられている写真を見られると、そこに簡単に付くと思われるオーナー様も多く・・・(と言いますかほとんどの皆様ですが…(^o^;))


意外と簡単にいかない場合もございますにひひ



上記写真のようにスイッチ横の空いている部分にちょっと穴をあけて…


と皆様お考えでしょ(・ω・)b




では、このスイッチ裏を見てみましょう!


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
まずはパネルからスイッチだけを取り外します!


さて、裏はどうなっているのでしょうか…


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
ハイ!全て基盤となっていました~(^ε^)♪



表から見るのとは違って裏は基盤になっている事が結構あります!


でも、取付ける可能性を求め!


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
軽く分解にひひ


まだはっきりしませんから!


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
さらに分解(^_^)v



ここまで分解しましたらなんとか配線を通すスペースとインジケーター本体を固定するスペースがありそうでしたので…



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
位置を決めまして…



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
付けちゃいましたo(^-^)o



後は外していたパーツを元に戻せば


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
出来上がり~(^O^)/クラッカー



いや~ マグレ!まぐれ! 上手くいきました音譜




そしてもう一つ!


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
オプションでボンネットのセンサーもご依頼頂いていましたので、こちらも取付け(*^-^)b


やはりなるべく目立たせずスマートな方が良いですから…


上記写真の用に取付けましたチョキ



ビックリマーク わからないですか?



では・・・


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
こちらでわかりますか~にひひ


もう一枚!


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
わかりましたか~にひひ



今回もたまたま上手くいきましたね~(^ε^)♪



ご依頼の際は皆様のご希望をお伝えください!


聞くだけ聞きますから( ´艸`)


出来るかどうかは別問題…




さ~て、こうして高性能セキュリティ「Grgo」のインストールも済み、完成ですp(^-^)q




M様~(^O^)/ 遠方よりありがとうございました音譜


また何かございましたらご連絡くださいね!




そうそう、インストール前からタワー式パーキングでの使用をとても気にされていました。


センサーバイパスや感度調整で対応できる事をお伝えしていたのですが、やはり実際にタワー式パーキングでご使用いただかないとどこまで各センサーが反応するかわかりませんよねビックリマーク


今後の参考のためにタワー式パーキングでどのような状況になるのか教えて欲しいとお願いしていましたら!



実際に色々テストして下さり、わざわざメールで教えてくださいました音譜


M様、本当にありがとうございますm(..)m



結論から言いますと、「Grgo」はタワー式パーキングでも問題なく使用可能です(*^.^*)


詳しくはまたお問い合わせください。




こうして多くの皆様に支えて頂いている「きよっさん」でした~音譜


FAMILYの皆様、本当にありがとうございます(*゚ー゚)ゞ






さ~て、今日もFAMILYの方が再びご入庫頂きます音譜


はりきって施工していきたいと思いま~す(^O^)/




では、みなさ~ん音譜


良い休日を~ (*^o^)乂(^-^*)