3月17日(日) おはようございま~す(^-^)/
いい天気ですね~
空気が春の匂いですよ~
今日は昨日よりも気温が上がるみたいですね!春の陽気、楽しみましょう
さて、大阪は良い天気なのですが!
F1GPは大荒れの天気になってしまいましたね…(^o^;)
今シーズン初の公式予選だったのですが、雨がひどくて延期に…
今日の午前中に予選を行い、午後から決勝!
過去、日本GPでこのパターンで2回ほど行われた以外、他のサーキットでは初めてですよねw川・o・川w
雨の予選より、ドライ路面でのガチンコ勝負!絶対このほうが楽しいですから今晩、帰ってからビデオを見たいと思います
楽しみ
さ~て、施工報告といきましょう(o^-')b
最近、お問い合わせを多く頂く車種ですね~
さて、今回のご依頼はと言いますと…
ヘッドランプのH.I.D化をさせて頂きました~(^O^)/
ありがとうございま~す
ご本人様のご希望で顔はモザイクがかかっていますが…( ´艸`)
実は今回ご依頼頂きました、K様ですが、当店のブログは1年ほど前からいつもご覧下さっていたらしく(*゚ー゚)ゞ
本当に嬉しいですよね~
見えないところで繋がっていた「FAMILY」さんですよね~
もしかしたらこの様な方!意外といらっしゃるかも知れませんね…
そのような方といつかお会いできる事を楽しみにしておきます
さて、では施工開始です
今回はヘッドランプのLo側をH.I.D化しますので!
今回はフォグランプへの施工では無いのですが…
ハイブリッド車の場合は意外とヘッドライト周りの電力供給が不安定らしいので、ハイブリッド車の場合はヘッドランプでも電圧強化リレーをお勧めしております!
もちろん、このリレーもそのまま取付ける様な事はしません!
赤かった保護膜を黒いコルゲートチューブに取り換え、ハーネステープを巻き付けて純正配線のように作り替えます(^_^)v
この後は、リレー本体にも防水処理を施してから取付けていきます!
バラストの固定、電圧強化リレーの取付けが済めば点灯チェック!
でも、このまますぐには納車いたしませんよ!
いつもご紹介していますように…
★ライトスイッチのON/OFFを繰り返して点灯確認
★エンジンを始動させて頂き、しばらく点灯させて状態で点灯確認
そして、上記チェックで問題が無ければ一度消灯…
バラストとバナーが冷えた頃を見計らって再度、上記点検を実施します(o^-')b
その状態でも問題無ければ、はずしていたパーツを元に戻して
では、ノーマル状態と見比べてみましょう
全然違いますよね~(≧▽≦)
今回はコンバージョンキットⅡの6000kをお選び頂きました
落ち着いた白色、実用性を兼ね揃えた色温度ですね
Kさま~(^O^)/ ありがとうございました
あの後、新車ディーラーさんで確認してみましたら
K様がおっしゃられている事がなんとなくわかった様な気がします(*^o^*)
また、いつでもコーヒー飲みに遊びに来てくださいね~
お待ちしております
さ~て、昨日も賑やかな土曜日を過ごさせて頂きましたので
今日はどんな感じになるのか楽しみですね~(*^.^*)
嬉しい事に…
最近、「FAMILY」の方から差し入れを沢山頂きます\(^_^)/
もちろん、一人では食べきれませんのでご来店の皆様も食べて頂けるようにカウンター上に置かせて頂いております(*^o^*)
こうして「FAMILY」さんが、また他の「FAMILY」さんへと気を使って下さっている事に本当に感謝しておりますm(..)m
こうしていつまでも多くの「FAMILY」さんと楽しい時間を過ごせるようにこれからも精進していきたいと思いますp(^-^)q
「FAMILY」の皆様!これからもよろしくお願い致します☆-( ^-゚)v
さ~て、今日もやる気があふれ出てきた~
では、みなさ~ん(^O^)/
良い休日を~ (*^o^)乂(^-^*)