お蔵入り施工事例初公開です… | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

2月 6日(水) おはようございます(^-^)/



雨ですね~雨


意外としっかり降っていますね~雨


昨日の予報ではユキかも・・・?雪


と言っていたので少し期待していたのですが


タダの雨でした・・・(+_+)



こっちに住んでいる人は雪が降ると意外と嬉しくないですか?

(こっちってどこやねん・・・)


友人などがスキーに行ってきた(^-^)/


など聞くとユキが恋しくなる時もありますよねラブラブ




「きよっさん」はインストラクター時代毎年12月と3月にはスキーのイベントで子供達を連れて行っていましたが(*^o^*)


インストラクターを引退してからは一度もスキー場に行っていません・・・


ま~ 結婚して子供ができて「スキー場に行きたい」


とでも言われたら考えてみても良いかもしれませんね(^ε^)♪






さ~て、施工報告といきましょうか(*^-^)b


今日はちょっと珍しくお蔵入りした施工事例をご紹介です


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

トヨタ ヴェルファイア くん☆-( ^-゚)v


なぜお蔵入りしていたのかと・・・


色々ございまして・・・




このブログでは施工させて頂いたお車を全てご紹介させて頂いている訳では無く・・・


業者さんからのご依頼などによってはNGの場合もございまして・・・



特に個性的な車輛や施工の場合はオーナー様もネット上で自分の車を見つける場合もありますよね!


ま~ 悪い事をしている訳ではありませんから【Story】的には問題無いのですが


写真は撮ったもののお蔵入りしている物も結構あります・・・




今回のご依頼内容は・・・


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
リヤリフレクターの施工ひらめき電球


最近多いですよね!



もちろん施工の際は


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
バンパーを外してしまいます(^_^)v



その後は信号線を取得する為に


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
テールレンズも外したら取付け開始です(o^-')b



リフレクターの場合、取付けはいたって簡単です。


バンパーから純正のリフレクターを外してそこに社外品を取付ける!



配線もスモールランプ線・ブレーキランプ線・アース線の3本を繋げばOK!


誰でもできます(^ε^)♪




なので、お問い合わせ頂く方の中にはとても安価に数分で施工ができると思われている方もいらっしゃいます・・・(^o^;)



出来ない事もないのですが【Story】ではそのような施工は致しておりませんので(o^-')b


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
車輛には純正の配線が通っています



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
配線を行う際はなるべく純正ラインに添わせるように施工します


そして、バンパーなど今後、脱着が予想されるパーツに関してはギボシ端子等を使用して取り外しが可能なように施工いたしております。



先日、ディーラー系中古車店からご購入された車輛のバンパーを外そうとした所


字光式ナンバーの配線がそのまま電源線に繋がっていた事がありました(^▽^;)


もちろん、一度切り離し、ギボシ端子を作りましたが・・・





【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
リフレクター本体を固定の際は配線を通す穴をあけまして



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
こちらも純正のハーネスが通っていましたから一緒に添わせていきます音譜




【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
点灯チェックを行って問題が無ければ



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
バンパーを元に戻して完成です(*^o^*)



この後、無事に車屋さんに納車して終了音譜



お蔵入り施工事例ですから車輛正面からの写真は無し(+_+)





車屋さんではお客様とトラブルになるケースも多々あるみたいでして・・・


その場合、「何かを取付けるから・・・」と言う形で丸く納めるケースが多くございます・・・





また、たま~に


ほとぼりが冷めた頃にご紹介していきたいと思いま~す



今日はお蔵入り施工事例、第一弾でした~音譜





さ~て、今日は水曜日!


あ!定休日だった( ̄□ ̄;)!!



夕方まで作業したら早く帰ろう三 (/ ^^)/




では、みなさ~ん\(^_^)/


今日も良い一日を~ (*^o^)乂(^-^*)