2月 3日(日) おはようございます(^-^)/
静かな日曜日の朝です(*^o^*)
いつもはラジオを聞きながらブログ更新をしていますが日曜日の朝はこの静かさを楽しみながら無音でブログ更新しています![]()
今日は何の日か知っていますか~(^-^)/
節分ですよ~
豆まきですよ~
そして(・ω・)b
恵方巻きを食べる日ですよ![]()
今年の方角は!「南南東」
どこが「南南東」なのかよく解りませんが・・・
とりあえずそっちの方角を向いて「無言で」食べたいと思います![]()
もうひとつ忘れていましたw川・o・川w
高槻市のお隣、枚方市では今日、「寛平マラソン」が開催されます![]()
見慣れた河川敷公園が今日は吉本の芸人さんでいっぱいのなるのでしょうね(o^-')b
大渋滞が起こりそうな予感・・・
出場者のみなさん! 楽しんできてくださいね![]()
なんか今日は色々な事が周りで起こっていますね~
賑やかです(*^o^*)
さ~て、今日は施工報告といきましょうか(o^-')b
今回のご依頼は!
ありがとうございま~す(*^o^*)
まずはH.I.Dキットの取付けから・・・
純正のハロゲンバルブはクリーム色したあまり明るくないライトですよね・・・
もちろん今回もフォグランプへの施工とありまして電圧を強化させる「電圧強化リレー」を追加し取付けをおこないます。
バッテリーから電源をもらう配線は赤い保護膜でおおわれていますが、スッキリとした取付けをする目的から
赤い保護膜は取り外し、かわりに黒いコルゲートチューブで保護します。
その後、バラストの固定、バナーの固定、配線を済ませれば
バナーをフォグランプ灯体に固定した状態で更にチェック!
この状態で、いつものように初期不良が出ないか色々と点灯試験を繰り返して
お次はリヤリフレクターの交換!
リヤのリフレクターを施工する際はバンパーを外しまして
見た目もかっこよくなる商品ですね![]()
でも、車検に通る商品と通らない商品がございましから購入の際はご注意ください(o^-')b
最後はウィンカーポジションキット!
ポジションランプONでウィンカーが点灯します!
指示器を出すと点滅に切り替わる今流行りの商品ですね![]()
この商品も点灯、点滅の仕方によって車検に通らない事がありますので色々設定できる商品が良いかと思いますよ(o^-')b
こうして色々と施工させて頂いた最後には
「FAMILY」の輪がどんどん広がっていっています(*^o^*)
Yさま~(^-^)/
ありがとうございました~![]()
また遊びに来てくださいね~o(^▽^)o
さ~て、今日もすでにお車はご入庫済み!
でもさすがに、ハイエースくん2台とセレナくんでは作業場はいっぱいいっぱい・・・
一台、外に出すとしましょう・・・![]()
では、みなさ~ん(^-^)/
よい休日を~ (*^o^)乂(^-^*)











