1月10日(木) おはようございます(^-^)/
本日、午前6時
西宮えびす神社で恒例の「福男選び」がおこなわれましたね![]()
本殿までの230メートルを全力疾走三 (/ ^^)/
毎年、TV中継も入って盛り上がっていますね![]()
まだ今年の映像を見ていませんから今晩のニュースでしっかりチェックしたいとおもいます(b^-゜)
今年はどんなハプニングが起こったのか少し期待しておきます![]()
でも少し疑問が・・・?
「福男選び」と言う事は女性が参加したらダメなのでしょうかね?
もしダメなようでしたら
「福女選び」もおこなえばいいのですけどね・・・
今日は「本えびす」![]()
「きよっさん」も作業を終えたら、晩になりますが地元の神様に詣でさせて頂こうとおもっています(*゚ー゚*)
たのしみで~す![]()
さて、施工報告といきましょう(o^-')b
今回のご依頼分は完成しましたよ~![]()
先日のご報告で
あとは小物類の施工が残っていました![]()
まずはシフトゲージ部の交換
以前、こちらのパネルもパトカー仕様の艶消しブラックタイプの物に交換していたのですが
シフトゲージの部分だけ部品が揃わず・・・
純正の大理石調の物を付けていました
サクサクっと交換し
ちょっと加工が必要でしたが無事装着出来ました
そして・・・
写真左側が無線機! こちらは以前に施工済み
今回は右側の拡声器用のマイクを取付けです!
もちろん、純正部品をご用意されていたのですが・・・
取付け説明書などは一切ありませんので、部品を見ながら想像に任せて取付けをおこなっていきます![]()
まずは、パネルを外します
取付ける位置を確認すると・・・
まさかパトカー用に初めからこうなっているのか?
他のオプション品を付ける場所を利用しているのかわかりませんが・・・
でも、このままでは固定パーツが付けられませんから
そこに
最後は・・・
これで今回のご依頼分は全て出来上がりました~![]()
Hさ~ん(^-^)/
またチョクチョク部品集めていきましょうね~
次は夏ごろですかね(-^□^-)
また、おまちしてま~す(^O^)/
この覆面パトカー仕様をブログでご紹介していますので、チョクチョクお問い合わせがあるのですが・・・f^_^;
なんちゃって仕様ですから本当に公道で使用できる車にしたい方は
(o^-')b
是非、警察になって本物を運転して下さい(^▽^;)
さ~て、今日も張り切っていくとしますかp(^-^)q
では、みなさ~ん(^-^)/
今日も張り切っていきましょう (*^o^)乂(^-^*)













