ホンダ ステップワゴン!LEDリフレクター取付け | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

12月 4日(火) おはようございます(^-^)/



雨上がりの朝ですね~


そのおかげか作業場の温度計は10℃を示していますから


昨日の倍の温度音譜



真夏の作業場は43℃位まで上がる時がありますから(^ε^)♪


その時に2倍になると言うと・・・



86℃・・・



倍という数字はすごいですよね~




なんだかわけのわからない話ですが(・ω・)b


とにかく寒くないです音譜




でも、これから寒くなると天気予報では言っていましたから


体調管理には注意しましょうね(o^-')b





さて、そんな2012年カウントダウンの最近ですが


色々な場面で来年の話が話題として出てきませんか?



「きよっさん」も最近は来年の話が多いのですが(*^o^*)


なんか、ワクワクしますよね(*^.^*)音譜



来年が楽しみな事はもちろん音譜


2年後、3年後・・・


5年後、10年後がどんな「きよっさん」になっているのか楽しみで楽しみでたまりません(*゚ー゚*)音譜



「きよっさん」にはまだ行いたい事がありますので(^_^)v


一歩ずつ進んでいきたいと思います( ´艸`)






さて、前置きが長くなりましたが一台


施工報告といきましょうか(o^-')b


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
ホンダ ステップワゴン スパーダ くん☆-( ^-゚)v



はいビックリマーク そうです「FAMILY」さんのお車音譜

(誰も言ってないか・・・f^_^;)



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
「FAMILY」ステッカーができた当初、わざわざ取りに来て頂き貼って下さっていました(*゚ー゚*)


本当に嬉しいですね~音譜


こんな「FAMILY」の皆様に支えられている「きよっさん」です音譜


みなさま、ありがとうございますm(..)m




で、今回はどんな施工をさせて頂いたかと言いますと・・・


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
リヤバンパーに付いているリフレクターをLEDタイプへ交換させて頂きましたp(^-^)q



もちろん、作業性を重視しリヤバンパーは外してしまいます


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!


そして、純正のリフレクターを外し


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
この場所にLEDタイプのリフレクターを取付けますチョキ



リフレクターの取付け自体は簡単なのですが・・・


配線が面倒ビックリマーク


特にご自分でされる方はバンパーを外してまで作業を行わない方が多いですから


たま~に、大変な配線になっている車輛を見ます・・・(^o^;)



リフレクター取付けのお問い合わせを頂いた際は皆様


「リヤバンパー外すのですか・・・」


と言われます(^ε^)♪



だって、外さないと


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
この様に純正のハーネスに沿わせて配線を引く事が出来ないでしょ・・・


絶対、リヤバンパーを今後外さないのなら簡単に配線出来ますが



リヤバンパーはいつ外さないといけない事態が起こるのかわかりませんよね?



なので、LEDリフレクターと配線は取り外しが可能なように


ギボシ端子を付けて取り外しが可能なようにしておきます(^_^)v




あとは点灯チェックビックリマーク


もちろんバンパーを元に戻す前に何度もチェックしOKなら元に戻します



そして、完成はこちら音譜
【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
ポジション(スモール)点灯時音譜



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
ブレーキ点灯時音譜


お決まりのパターンですね~(*^o^*)



これでリヤ周りが一段とかっこよくなりましたね~音譜




Mさま~(^-^)/


今回もありがとうございました(*゚ー゚*)




次回は・・・


お待ちしております( ´艸`)





さ~て、今日もはりきっていくとしますかp(^-^)q



では みなさ~ん(^-^)/


今日も良い一日を~ (*^o^)乂(^-^*)