11月 6日(火) おはようございます(^O^)/
すっかり晴れました![]()
朝起きた時は雷と雨・・・
今日は一日こんな天気かな~と思いながら顔を洗ってTVを見ると![]()
天気予報は
⇒
になっていました(ノ´▽`)ノ
玄関を出る頃には青空も見え気持ちの良い天気の中、通勤してきましたo(^▽^)o
なんか気分も良い(*^o^*)
なので、今日も早速施工報告といきましょう(o^-')b
今回はH.I.DコンバージョンキットⅡの取付けをご依頼頂きました(^-^)/
ありがとうございま~す
お決まりです(・ω・)b
純正のヘッドランプはこんな感じ・・・
プロジェクタータイプですから照射範囲はスパッと切れのある感じなのですが・・・
ちょっと暗いですよね・・・
では、早速施工開始です![]()
施工を進めていきます(・ω・)b
プリウスなどのハイブリッド車はヘッドランプやフォグランプへの電圧が不安定なので
別に無くても点灯はしますが・・・(^▽^;)
チラつきや点灯不良を防ぐ目的から追加での取付けをお勧めしております
元々は上記写真のように電源供給ラインは赤い保護膜でおおわれていますが
【Story】ではひと手間加えまして・・・
赤い保護膜を取ってしまい、黒いコルゲートチューブに取り替えます
こうする事で、エンジンルーム内も不自然にならずスッキリしますからね(・ω・)b
そして、配線、バラストの固定などが終われば点灯チェック
この状態でON/OFFを何度も繰り返し、エンジンも始動させて頂いてしばらく点灯させながら初期不良が出ないかチェックします
今回も問題ありませんでしたから外していたパーツを元に戻しまして
交換前はこんな感じだったのですが・・・
H.I.DコンバージョンキットⅡを施工後は
最後はもちろん恒例の記念撮影![]()
遠方よりありがとうございました~![]()
またお近くへお越しの際は遊びに来てくださいね![]()
もちろん(*^o^*)
【Story】FAMILY増殖中です( ´艸`)
おかげさまでFAMILYステッカーも初期生産分がそろそろ無くなりそうですから
追加で制作をお願いしないといけませんね(-^□^-)
本当に多くの皆様に貼って頂けて幸せな「きよっさん」です(*^o^*)
そんな皆様の声援にお答えできるように今日もはりきっていきたいと思いますp(^-^)q
では、みなさ~ん(^-^)/
今日もはりきっていきましょうね~ (*^o^)乂(^-^*)







