9月 4日(火) おはようございます('-^*)/
昨日の高槻は久しぶりのしっかりした雨でしたね(;^_^A
でも、降り始めるとすごい雨でしたね(=◇=;)
皆様、大丈夫でしたか![]()
そういえば先週、冠水した道で立ち往生したお車からナビゲーションの取り外し作業をおこなってきました(^o^;)
お車はエンジンのかからない状態でディーラーさんへ運び込まれていて・・・
次の新車へナビゲーションは移設されるそうです![]()
みなさん、冠水した道にはあまり入っていかない方が良いですよ
エンジンが止まってしまったら・・・
その車、もう廃車ですから・・・(T_T)
無理しないで迂回しましょう![]()
そうそう、先日セキュリティの付け替えをご依頼頂いた際の写真をご紹介したいとおもいます
こちらはメーター裏で信号線を取得していた模様を撮影したのですが・・・
セキュリティの取付けなのにワンタッチコネクター(赤いやつです・・・)で結線していました(^_^;)
しかも・・・
蓋が開いて通電部がむき出しの状態になっていました(T▽T;)
他の信号線ももちろん同じようにワンタッチコネクターを使って結線されていたのですが・・・
こちらの信号線もふたの部分が無くなっていました・・・(T▽T;)
よくご無事でいたものです・・・f^_^;
もちろん、新しく付け替えたセキュリティはハンダを使ってしっかり固定しましたp(^-^)q
信号取得先も新たな場所でおこなっていますので、古いセキュリティとは完全におさらばですo(^▽^)o
おそらく量販店さんや自動車整備工場さんでの取付けかと思われます・・・
セキュリティは専門店と量販店さんや自動車整備工場さんとでは取付け方に大きな違いがある場合が多いです(^_^;)
施工を考えられた方は一度、専門店にもご相談くださいね![]()
お値段以上の安心感が手に入るかもしれませんよ(*^-^)b
また、新たに取付けた施工事例は後日、ご紹介させて頂きたいと思います(^_^)v
さ~て、今日も沢山のお車が作業を待っていますp(^-^)q
では、みなさ~ん(^-^)/
今日も良い一日を~ (*^o^)乂(^-^*)



