6月30日(土) おはようございます(^O^)/
昨日、お伝えし忘れた事が・・・
それは!
「セミの鳴き声聞きました」(^_^)v
です・・・
みなさんは今年、セミの鳴き声聞かれましたか?
なんだか、あの暑~い夏を連想させるようなセミの鳴き声を聞いちゃいましたから
夏を少し感じ始めた「きよっさん」でした(*^o^*)
だって、昨日は暑かったですよね・・・
扇風機を回しながら作業をおこなう時期ですね~
みなさん(o^-')b
脱水症にならないように気を付けましょうねp(^-^)q
さて、久しぶりに施工報告といきましょう(^_^)v
今回は、ナビゲーション、H.I.Dコンバージョンキット、フィルム施工のご依頼を頂きました~(^O^)/
ありがとうございま~す(*^▽^*)
まずはフィルムから・・・
純正状態でもプライバシーガラスが入っていましたからまだ、中が丸見え!
と言う状態ではなかったのですが・・・
お仕事で使われる車輛と言う事から、荷室の積み荷が見えないようにフィルムを施工いたしました(^_^)v
後ろのガラスがフィルムをはった状態!
真ん中のガラスは純正プライバシーガラスの状態!
全然違いますよね(*^o^*)
これでバッチリ荷室が見えにくくなりました(^_^)v
お次はH.I.Dキットの取付け!
今回はバージョンⅡをご選択いただきましたp(^-^)q
オーナー様はハイワッテージタイプのバルブに交換されていましたので、青白い色をしています(o^-')b
早速、バンパーを外して施工開始(^_^)v
H.I.Dの光に合わせて、ポジション球はLEDタイプの物に交換しました(*^o^*)
せっかくヘッドライトが真っ白でもポジション球がグリーム色だと・・・
H.I.Dキットの配線が済めば!
初期不良はなさそうでしたので、外していたパーツを元に戻しまして!
今回はバージョンⅡの6000kをお選びいただけました!
青味が強い色がお好みの場合は8000kをお勧めしますよp(^-^)q
最後はナビゲーション!
地デジチューナー、ラジオ、CDなど基本的な機能は従来通りのナビゲーションなのですが・・・
地図がありません(=◇=;)
では、どうやって地図を表示するのかと言いますと!
スマートフォンを接続して!
そのアプリを利用して地図表示させますw川・o・川w
時代はスマートフォンですね(^_^;)
「きよっさん」はいまだに、昔ながらの携帯電話σ(^_^;)
時代に付いていけるのでしょうか・・・
Tさま~(^O^)/
今回はありがとうございました~
また、使い方がわかったら教えてくださいね('-^*)/
さ~て、楽しい土日の始まりです(o^-')b
気合を入れていきたいと思います(*^o^*)
では、みなさ~んo(^-^)o
良い休日を~\(^_^)/