5月 9日(水) おはようございます(^_^)v
やっぱり水曜日は天気が悪い・・・(-з-)
天気が良ければ昼から相棒くんを車庫から引っ張り出して![]()
約半年ぶりの外の空気を思いっきり吸わせてあげようと思っていたのに・・・(-з-)
今日はやめとく事にします・・・(T_T)
だって、天気が急変するとか・・・
ヒョウが降るとか・・・
突風に注意
とか言われると・・・
出せないでしょ・・・(x_x;)
来週の水曜日そこ天気が良くなりますように期待しておきましょう(o^-')b
では、施工報告をv(^-^)v![]()
トヨタ クラウン くん![]()
この車を見ただけでピ~ンo(^-^)o
と来た方は【Story】検定2級合格です(o^-')b
そうですよ~![]()
こちらももうすっかり常連さんになられましたHさんのゼロクラウン くん![]()
この車両を見ると連想する事・・・
皆さんもやはりそうですか(^o^;)
「覆面パトカー」![]()
以前はポータブルナビゲーション取付けとテールレンズを後期モデル仕様に交換させて頂いたのですが・・・
今回は(^_^)v
ズバリ
「覆面パトカー仕様」![]()
そうなのです
Hさんはパトカーマニアp(^-^)q![]()
「きよっさん」も嫌いでは無いですね~(*^o^*)
一歩一歩、パトカー仕様に近づけている途中なのですが![]()
今回でだいぶ「覆面パトカー」へ近づく事が出来ましたよ~(^-^)/
では、ご覧ください![]()
まずは内装から![]()
この部品は新品を部品屋さんに調べてもらって調達しましたよ~v(^-^)v
お次は・・・![]()
シフトゲージ&灰皿&カップホルダー付近の大理石調パネルを・・・
こちらのパーツはHさんが調達された、本物パトカー仕様(@_@)
そして・・・![]()
こちらのパーツは新品を調達(^_^)v
交換自体は難しくはありませんが・・・f^_^;
ちょっと面倒です(^_^)v
ここだけなら、わざわざ外さなくても交換は出来そうな雰囲気でしたが・・・f^_^;
ほかの部品を外していましたので、ついでに外してしまいました(^ε^)♪
でも、狭い室内なら意外と交換しにくいかも知れませんね![]()
外しかたは簡単ですから外して作業される事をお勧めします(^ε^)♪
そして、シフトゲージ付近のパネルは・・・
それを、写真右の黒いパネルに交換するのですが・・・
そのままでもおそらく交換は可能だったのですが・・・
シガライターの配線が途中で切られていたり・・・(・_・;)
カップホルダーの開閉が壊れていたり・・・(・_・;)
なので、使える物は使おうと
移設(^_^)v
きっちり全てが今まで通り使用する事ができるようになりましたよ~ o(^▽^)o
ここまでで、内装関係は終了です(*^o^*)![]()
お次は・・・![]()
・・・
さ~て、何でしょうか
( ´艸`)
続きは明日で~す(^ε^)♪
さ~て、どのように仕上がっていくのでしょうか![]()
楽しみになってきましたね~p(^-^)q![]()
また、明日
お楽しみに~v(^-^)v![]()
さ~て、今日は天気が悪そうですね~(x_x;)
早く終わらせて帰ろ~と![]()
では、みなさ~ん(^-^)/
今日も良い一日を~(^O^)/![]()










