4月30日(月) 昭和の日 振り替え休日
おはようございま~す(^O^)/
昨日までの天気はどこへ・・・(・_・;)
曇っていますね~
今日は午後から雨の確立がグーンとアップ中
せっかくのGWなのに残念ですね~(^o^;)
【Story】も今日と明日営業を行い(^_^)v
5月2日(水)~5月5日(土)まで
GW臨時休業とさせていただきますm(..)m
さ~て、昨日ですが常連さんのご来店が相次ぎ
嬉しい事ですよね~o(^-^)o
ボチボチ作業をさせて頂きました(*^o^*)
まずはこちらのお車から
今回はリヤスピーカーの配線をナビ裏から直接配線する「ワイヤリング」を行いました~p(^-^)q
と言いますのが・・・
右リヤスピーカーが鳴っていない事に気付きo(TωT )
スピーカー本体を交換してもならず・・・(_ _。)
車輛側の配線がどこかで断線しているみたいです(>_<)
ですから、新たに配線を引き直し、ナビからスピーカーまで直接音をほり込む作戦v(^-^)v
でも、これがとんでもないハプニングを生むとはだれも予想していませんでした・・・(^ε^)♪
今回はオーナーのFさんが近所にあります「オート〇ッ〇ス」さんでスピーカーケーブルを購入して来て下さいましたp(^-^)q
事前の打ち合わせで片側4m(ケーブルの長さ)は欲しいとお伝えしていましたので
上記量販店さんで購入の際、更に余裕をみて(o^-')b
「9mくださ~い」 と伝えてケーブルをカットしてもらったそうです(*^o^*)
昨日、実際に作業に入る際にケーブルは9mある事を聞いていましたので
まずは半分に切断し作業開始しました(^ε^)♪
すると・・・(・_・;)
なんか短い様な気が・・・(^_^;)
Fさんがお隣にいらっしゃいましたから買われた長さを確認しても、やはり9mと言われますし・・・
レシートを見ても9m買われた表示が・・・
「オート〇ッ〇ス」のスタッフさんは少し余分目に切っていますv(^-^)v
と言われていたそうですが・・・(・_・;)
半分に切ったスピーカーケーブルを測ってみると・・・
「280cm」・・・(x_x;)
と言う事は・・・
一本につないだら
「560cm」・・・(T▽T;)
Fさんが購入されたのは「900cm」・・・(^▽^;)
レシートにもしっかり記載されていましたし、お支払い済み・・・o(TωT )
今更、短いと量販店さんに言ったところで・・・(・_・;)
Fさん・・・ かなりブルーな気分になられていました
みなさん
量り売り商品はしっかりその場で確認してくださいね(^▽^;)
それにしても・・・
「少し長めに切っておきました」(^_^)v が無ければメチャクチャ短かった事になります(T▽T;)
ま~、配線はギリギリ・・・
最短ルートを無理やり通す配線でなんとかナビ裏に繋ぐ事が出来ましたから(^o^;)
良かったです(^_^)v
そんなハプニングもありながら無事に完成
Fさ~ん(^O^)/
今回もありがとうございました~(^O^)/
もう一度同じお店で同じようにスピーカーケーブル買ってみてください ( ´艸`)
今度はメチャクチャ長いかも・・・( ´艸`)
こんなハプニングがありながら午後からは・・・
の作業を行っていました~p(^-^)q
このクラウン くんも常連さんのK様
フォグランプに装着させて頂いたH.I.Dの調子が悪いと言う事から点検させて頂いたところ・・・
アース端子が緩んでいまして・・・f^_^;
それで、点灯する時やチラつく時がありました・・・
申し訳ございませんm(..)m
アース端子の場所の変更、緩み防止処理を施しまして(^o^;)
バッチリ点灯するようになりましたm(..)m
Kさま~ 申し訳ございませんでした(^_^;)
また、車検が終われば車を持って来て下さいね~(o^-')b
お待ちしています(*^o^*)
そんな昨日だったのですが、やっぱり世間はGWまっただ中
のんびりしてきましたよ~(*^o^*)
では、今日の作業もそろそろのんびりと始めていきたいと思います(^_^)v
では、みなさ~ん(^-^)/
今日も良い一日を~o(^▽^)o