4月28日(土) おはようございま~す(^O^)/![]()
GW初日ですよ~(≧▽≦)![]()
今、ラジオから流れている交通情報(>_<)
渋滞がすでに始まっていますね~(T▽T;)
それもかなりの渋滞・・・(x_x;)
GWらしいですよね~![]()
多くの方が動いている![]()
と言う事は経済も動いている(^_^)v
素晴らしい事ですね~o(^▽^)o
みなさんの予定はどうなっているのですかね~o(^-^)o
【Story】のお隣さんはアルミサッシ屋さんなのですが・・・
これから兵庫県三田市の現場に取付けがあるらしく・・・
すでに宝塚ICまで30km以上の渋滞が始まっているので・・・
どうしようかな~(^o^;)
って考え込まれていました(x_x;)
無事に今日中に帰って来られる事を願っておきましょうp(^-^)q
さて、施工事例のご報告といきましょう(o^-')b
TRDのエアロがかっこよく決まっています(^_^)v
さて、今回のご依頼は・・・
アクアには設定の無い![]()
クルーズコントロールの取付けです(^_^)v
オーナー様ご自身で色々と調べられていまして![]()
これだけの部品があれば取付けが可能![]()
との事でしたので、資料片手に作業開始ですp(^-^)q![]()
クルコンレバーはもちろん純正ですから、純正の位置に収まります(^_^)v
だから~![]()
ノア/ボクシーなどの様にレバーを差し込めばクルコンが使用できるようになる車種はステアリングまで取り外ししなくても作業は可能なのですが(^_^)v
今回は配線ごと引き回さなければいけませんでしたので、作業性を考えて外してしまいました(*^o^*)
作業は、お客様がご用意して下さった資料とにらめっこしながら進めていき(^ε^)♪
無事完成p(^-^)q![]()
見事、アクアにクルコンが付きました~(^O^)/
しかもちゃ~んとメーター内に表示も出ますからまるで純正・・・![]()
ん・・・
純正か・・・![]()
いや・・・ 改造・・・ 改良・・・
(^_^;)
とにかくバッチリです(^_^)v![]()
もうひとつおまけに(o^-')b
ヴィッツRS用のパーツと言われていた様な・・・(^_^;)
こちらも無加工でバッチリです(^_^)v![]()
S様~(^-^)/
ありがとうございました~(^O^)/![]()
ちょっとハプニングはありましたけどね( ´艸`)
また、お近くへお越しの際は遊びに来てくださいね~(^O^)/
さ~て、今日もすでにお車が入庫しましたv(^-^)v![]()
張り切っていきたいと思いますo(^-^)o
では、みなさ~ん![]()
良い一日を~(^O^)/![]()






