4月21日(土) おはようございます(^_^)v
あれ・・・f^_^;
いい天気です・・・![]()
確か週末は雨の予報が・・・![]()
ま~![]()
晴れる事はいい事ですね(o^-')b
今日もすがすがしくいきたいと思います(^_^)v![]()
でも、天気予報では明日は嵐と言っていますから・・・(・_・;)
注意ですよ![]()
さ~て、早速施工のご報告といきましょう(o^-')b
名前が良いですよね~(*^o^*)![]()
「青い鳥」![]()
最近はこんな、いい名前の車が減りましたよね~(T_T)
「セドリック」「グロリア」などなど・・・
このお車を見て![]()
ピ~ン![]()
と来た方は「Story」検定2級でしょうかね~( ´艸`)
そうですよ~p(^-^)q![]()
以前、ヘッドライト、フォグランプをH.I.D化させて頂いた![]()
あのブルーバードですよ~(*^o^*)![]()
さて、今回のご依頼ですが・・・
「CEP」社製のキーレスエントリーユニットの取付けをご依頼頂きました~p(^-^)q![]()
ありがとうございま~すp(^-^)q![]()
「Story」でも人気のこの商品、実は最近も4~5台在庫していたのですがすでに欠品状態(>_<)
来週も施工予定が入っていますので、早速注文をしておかなくては・・・(^o^;)
今回、U14系のブルーバードの場合、ユニット本体からの電気信号だけでドアロックの制御ができませんでしたので・・・
ドアロックモーター(アクチュエーター)を追加して施工いたしました~o(^-^)o
このモーターはドア内部に設置して、ロック/アンロックを強引におこなってしまうもの(*^o^*)
ドアロックを制御いたしました~p(^-^)q![]()
取り付け後、作動時の振動や走行中の振動などからネジの緩みが出やすい事から![]()
緩み防止の処理も施して施工をおこないましたよ~p(^-^)q![]()
そして、もちろん配線は・・・
純正の蛇腹内を通していますので、配線はスッキリしていますよ(^_^)v
そして、完成です![]()
作業中、何度かエンジンキーをONにする機会があったのですが・・・
その時、オーディオから聞こえてくる音楽に手が止まりました・・・![]()
みなさんはわかりますかね~![]()
30年くらい前に流行っていた![]()
「ナイトライダー」(≧▽≦)![]()
車が人工知能を持っていて勝手に走るやつです(*^o^*)![]()
あの音楽が流れていたら手が止まるでしょ~(b^-゜)
そうそう、もちろん納車の際は恒例の記念撮影![]()
最近、写真撮らせてくださ~い![]()
とお願いしましたら、「ハイハイ こっちに立てばいいですよね」って![]()
みなさん・・・
わかって下さっています(^o^;)
もちろん今回も![]()
それに加えて、キーレスリモコンも持ってポーズをとって下さいました(^O^)/![]()
ありがとうございま~す(^O^)/
また、お近くへお越しの際は遊びに来てくださいね~o(^▽^)o
いや~
楽しいですね~(-^□^-)![]()
今日からは再び二輪車の施工になります(^_^)v
また、あらためてご報告しますね~(*^o^*)![]()
よ~し![]()
今日も張り切っていくとしましょうか(o^-')b
では、みなさ~ん(^O^)/
良い休日を~o(^▽^)o![]()





