3月24日(土) おはようございます('-^*)/
嵐のような天気です・・・![]()
風が強い![]()
雨もまた降りだしましたし・・・![]()
でも![]()
そのおかげで潤いたっぷり![]()
湿度たっぷり![]()
![]()
昨日よりウルウル
です![]()
あ・・・(^o^;)
やっぱり今日も早出出勤ですf^_^;
ご依頼頂いた作業を急いで済ませ、手を抜いた施工をしたくありませんので・・・(^_^)v
ちょっと早くから来まして![]()
のんびり作業していました~(*^o^*)![]()
おかげで(o^-')b
昨晩入庫しましたスズキ エブリーくんの荷室に作業灯の取付けを完了しました~o(^▽^)o![]()
納車前のお車なのですが・・・
ディーラーさんは一台でも多く3月中に納めたいようでして・・・(^_^;)
かなりドタバタしています(^o^;)
でも~
急なご依頼もこれで終了(^_^)v
今から、ご予約頂いておりましたお車の作業に専念できますね~![]()
バッチリ施工させて頂きたいと思いますv(^-^)v![]()
さて、施工報告といきましょう(o^-')b
今回はH.I.DコンバージョンキットⅡの取付けをご依頼頂きました~(^O^)/![]()
ありがとうございま~す(-^□^-)
丁度、ご入庫する直前に右ヘッドランプが球切れを起こしたらしく・・・![]()
いつものように作業を進めていきましょう(o^-')b
いよいよ作業開始ですv(^-^)v![]()
エルグランドのヘッドランプはH7タイプの為にちょっと変わった防水キャップになっています・・・(^_^;)
今回は使う訳ではありませんからはっきり言って邪魔ですf^_^;
なので取っちゃいました(-^□^-)
カプラーハーネスはお返ししますので、純正復帰させたい時はすぐにできますよ~(^O^)![]()
お次はバナーの配線をこのキャップを通過させないといけないのですが・・・
こんなゴムパッキンの付いた状態では綺麗に付きませんので(*^-^)b
その後は配線を通していき、防水処理を施せばOK(o^-')b
後は配線の保護の為にコルゲートチューブを巻きまして(o^-')b
その後はバラストの固定![]()
そして点灯チェック![]()
その後も点灯チェックを繰り返し・・・
外したパーツを元に戻せば・・・
今回はH.I.Dの装着に合わせて(o^-')b
そして、最後は恒例の
記念撮影![]()
ありがとうございました~(*^o^*)![]()
お近くですのでまたいつでも遊びに来てくださいね~(^O^)/
よ~し
今日も張り切っていくとしますか~![]()
なんか空が明るくなってきた![]()
みなさ~ん(^O^)/
よい休日を~(*^▽^*)![]()













