2月26日(日) おはようございます(^O^)/
今日は晴れるのかな~
くもりかな~
よくわからないですけど今日も張り切っていきましょう
来月開幕するF1GPも2回目の合同テストが終了しましたね
最終日 可夢偉くんが全体のベストタイムを出していましたが・・・
この時期のベストタイムは意味がありませんので・・・
ま~ 最後尾よりましですが・・・
あと一回
合同テストが行われれば、いよいよ開幕ですね
次の最終テストの様子を興味深く見ていきたいと思います
さ~て、今日はお久しぶりに
「Tオート」様からお預かりしています200系ハイエースくんの施工報告といきましょう
え まだ預かっているの・・・
と思われた皆様・・・
すいませんm(..)m
現在、ヘッドランプを・・・
ポジションランプ点灯でデイライト消灯
イカリング点灯
と言うところまでは出来上がっていました
そして、昨日は・・・
純正タイプのフォグランプを取付ける為に、フォグランプ用のリレー配線を引きまわしていました(^_^)v
200系ハイエースの場合、バッテリーが助手席下にあります
通常、リレー配線をおこなう場合はバッテリーのあるエンジンルーム内で施工は終了するのですが・・・
配線を延長したりしながらの作業となりました・・・
ちゃ~んとこの様な配線を通す通路がありますので
安全の為にここを通して行きます
あとは、足元のカーペットしたに配線を通して行くのですが・・・
ここでもなるべく純正のハーネス達と同じ経路をたどり・・・
安全の為にコルゲートチューブで保護しておきます
(写真撮り忘れてました・・・)
そして、「Tオート」さんからのオーダーで
このフォグランプ用リレーのスイッチでは無く・・・
純正みたいにスマートに取り付けられる汎用のスイッチに交換していきます
場所はここ
なのですが・・・
実は穴の奥にある出っ張りが邪魔をしてそのままではスイッチが収まりません・・・
そういう時は
ベルトサンダーを使って出っ張りを削ってしまい(^_^)v
もちろん、ポジションランプ点灯中しかフォグランプが点灯しないように配線をしましたので(^_^)v
バッチリです
と・・・
今日はここまでです(*^o^*)
今日も時間を見つけて続きをおこなっていきたいと思います(o^-')b
よ~し、まずはセキュリティのインストールを済ませてしまいましよう(*^o^*)
では、みなさ~ん(^O^)/
よい休日を~(*^▽^*)
ポジションランプONでデイライト消灯
