地デジチューナーの取付けが地味に流行っています! | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

1月28日(土) おはようございます(^_^)v



雪降ってます(*^o^*)音譜


雪のあまり降らない大阪ではなんだか嬉しいですよねo(^-^)o音譜




でも、今ラジオでも雪による交通規制が多く伝えられていましたのでビックリマーク


今日これから雪の降っている方面へ行かれる方は十分注意して下さいね(o^-')b






さて音譜


最近はセキュリティの取り付けやH.I.Dコンバージョンキット取付けの施工報告が多くなっていますが・・・v(^-^)v


地味~に(^ε^)♪


意外とご依頼の多いのが・・・



地デジチューナーの取付けo(^▽^)o音譜




昨年7月の完全地デジ化の際はご家庭のTVを最優先に地デジ化されていた方々が・・・


少し落ち着き(^O^)



そろそろ車のTVも地デジ化したいな~音譜


って方が増えて来ているみたいですv(^-^)v





昨日の作業の1台は音譜


地デジチューナーの取付けがございましたo(^-^)o音譜



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
ホンダ インスパイア くん音譜



純正のナビが装着されていて、そこに地デジ映像と音声を外部入力しますグッド!



元々、インスパイア くんの車内にはRCA端子(外部入力端子)が存在しないのですが・・・ショック!


純正のアナログTVチューナー内に純正の外部入力用のカプラーが存在するのですチョキにひひ




その外部入力用のカプラーは純正の部品しか付かないようになっているのですがビックリマーク


アフターパーツメーカーから純正チューナーにRCA入力できる変換コードが発売されていますので音譜


そちらを使用して地デジチューナーを入力していきますチョキにひひ






しか~しビックリマーク


このUC1型のインスパイアくんは・・・


なんとビックリマーク純正のTVチューナーがトランク内にありますので・・・



作業はちょっと面倒・・・ガーン


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
この写真・・・


トランクの右側です・・・ショック!



こんなところに純正のTVチューナーがいてるのですよね~にひひ




ですから、配線を通す為にリヤシートも外して作業を進めていきますチョキにひひ




地デジチューナー用のアンテナや電源線、RCA配線を引き回せば作業完了ビックリマーク


後は地デジチューナー本体を固定していくのですが・・・




【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
このインスパイアくんの場合、運転席シート下に丁度いい場所を発見目



カーペットを元に戻すと・・・


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
スッキリにひひ



良い感じですね~にひひ



最後は初期設定をして終了ですチョキにひひ


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!


こうして、純正ナビゲーションでも地デジチューナーを追加する事ができるのですよね~にひひ





そろそろ、マイカーでもTVをビックリマーク


と思われている方(^_^)v音譜



意外と安価に実施できる地デジチューナーの追加ビックリマーク


選択肢の一つに入れておいてくださいね~(o^-')b






さ~て、週末ですね~(*^o^*)


今日も、明日も一般のお客様が大勢ご来店予定音譜



楽しい週末になりそうで~す(≧▽≦)




では、みなさ~ん(^O^)/


良い週末を~o(^▽^)o音譜