1月25日(水9 おはようございま~す('-^*)/
昨日は寒かったですよね~![]()
特に日が沈んでからは「グ
」っと気温が下がった気がしました・・・![]()
大阪はあまり雪が降りませんでしたが、大雪になった地方もあり![]()
けが人も多く出たとニュースで言っていましたね~![]()
慣れない気象状況には注意が必要ですね~![]()
そんな寒いはずの![]()
昨日だったのですが・・・
「きよっさん」は朝から晩までユーノス ロードスターくんと仲良くしていましたのでそんなに寒さは感じていなかったのです・・・(-^□^-)
昨晩には全ての作業が終了し![]()
パソコンを使っての設定も行い![]()
後は納車を待つのみ![]()
![]()
そうです
このロードスターくんには超高性能セキュリティ![]()
「Grgo」(ゴルゴ)をインストールしていたのです~(-^□^-)
前日までは本体以外の取付け作業![]()
セキュリティー用サイレン
ボンネットセンサー
トランクセンサー
ドアロックアクチュエーター
等の取付けを行いまして、最後に「Grgo」本体をインストールです![]()
本体をインストールする際には、作業性を良くする為に邪魔なもの
は取ってしまいます・・・
お分かり頂けましたか~![]()
やっぱりオープンカーは屋根を外さなきゃいけませんよね~(*^o^*)![]()
これでとても動きやすくなりました(*^ー^)ノ
この後、アンテナやLEDスキャナーを取付ける為にピラーのパーツを外したり![]()
そして、完成~![]()
今回はそれに対応したシステムをお選び頂きました![]()
セキュリティですのであまり詳しい事はご紹介出来ませんが・・・![]()
でも![]()
「Grgo」+スペシャルオプションの追加で![]()
オーナー様のご希望通りのシステムがインストール出来たと思います(*^o^*)
でもね~![]()
セキュリティシステムは取付けてオーナー様に納車してからが本当は大切なのですよ~![]()
特に高性能になればなるほど、システムが複雑ですから・・・![]()
調整も複雑・・・![]()
インストール時は、「きよっさん」の好みの感度![]()
![]()
【Story】の作業場内の駐車環境でセッティングしていますので・・・
お客様の駐車環境、使用状況は違うはずです![]()
ですから、納車後、しばらくご使用いただいて![]()
センサー感度に違和感があった場合は、ご面倒ですがお店まで足を運んで頂き・・・
調整をさせて頂いております(*^o^*)
もちろん何度でも調整させて頂きますので、オーナー様の好みに合った、使いやすいセキュリティになる様に心がけています(*^o^*)
今日の所はこの「きよっさん」お勧め仕様でいったん納車させて頂きます(^_^)v![]()
そして、これからが本当のお客様とのお付き合いが始まりますp(^-^)q
セキュリティの取付けをご検討いただいている方は、取付けるシステム、お値段も大切ですが・・・
そこのお店に愛車を任せてもいいのか![]()
しっかり目と耳と肌で感じ取ってくださいね~![]()
絶対に自分にピッタリのお店が見つかるはずですよ~(^-^)/![]()
ご縁がありましたら![]()
【Story】でお会いできれば嬉しいですね~(-^□^-)![]()
さ~て、そろそろ納車の準備にとりかかりましょう(^_^)v
最終調整
最終確認
を行いま~すo(^-^)o![]()
では、みなさ~ん 今日も寒い一日になりそうですが・・・
良い一日を~(o^-')b![]()






