11月17日(木) おはようございま~す(^-^)/
寒いですね~![]()
冬ですよ~![]()
北海道は雪積もっていましたね~![]()
![]()
大阪であれだけ雪が積もったら交通網はマヒ![]()
通勤通学全てがめちゃくちゃになってしまうのでしょうね~![]()
さて、昨日はナビゲーションの移設作業をさせて頂いておりましたので、そのご報告を![]()
![]()
お車は![]()
同じご家族所有の2台![]()
いっきに同時作業となりましたので時間と手間が大幅に短縮する事が出来ましたよ~![]()
![]()
まずはアルファードくんからナビを取り外していきます![]()
外したナビはエブリーくんに持っていきますから、外したらそのままエブリーくんに持っていきます![]()
こちらも中古のナビゲーションなのですが、地デジ対応のナビにバージョンアップです![]()
![]()
今回は、ETCの追加もありましたので、なるべく目立たない場所に取付けしました~(^_^)v
防犯性や室内の雰囲気を考えてなるべく見えない場所へ取付けをおこないます![]()
![]()
上手く行きました~![]()
![]()
そして・・・
すぐさまエブリーくんの作業へ![]()
エブリーくんの様な軽自動車の箱バンタイプの車はTVチューナーの置き場所に大変苦労します・・・![]()
ま~ お決まりにしている場所がありますので今回もそこに設置したのですが・・・![]()
TVチューナーは助手席足元
発泡スチロールをくり抜いて・・・
TVチューナーを固定![]()
フロアマットを元に戻すと・・・![]()
もうひとつ
ナビ本体がありましたので・・・
箱バンタイプのお車にTVチューナー別体のナビゲーションを付けられる際はそのチューナーの置き場所をまず考えましょうね~![]()
できればチューナー一体式の物を選ばれた方がスッキリ取付け可能ですよ~![]()
そして・・・ エブリーくんも完成~![]()
![]()
Oさま~ (^-^)/ 遠方からありがとうございました~ (^O^)/![]()
お近くにお越しの際は遊びに来てくださいね~![]()
![]()
おまちしておりま~す('-^*)/
そして・・・
常連さんのT様~(^O^)/![]()
またまたありがとうございました~![]()
![]()
しかも
チョッパーくんまで~![]()
日曜日
お待ちしておりま~す![]()
頑張って早起きお願い致しますm(_ _ )m
そんな昨日の夕方は急なご依頼のオンパレード![]()
![]()
なので・・・
今日は少し早くから出社しまして・・・![]()
昨日の晩に引き上げてきた納車前のお車にワンセグチューナーを取付けしていました~![]()
![]()
写真を取りながら明日のブログでご紹介しようと思っていたのですが・・・
映像も音声もTVから何も反応がありません・・・![]()
ナビ側の設定など
マニュアルを見ながら設定してもダメ・・・![]()
そこで、違うモニターに繋いでみたところ・・・
残念
まったく同じ症状・・・![]()
と言う事で・・・
中古車屋さんがご用意された商品ですからこれ以上どうしようもありません・・・
とりあえず・・・![]()
配線は全て済ませておきましたから・・・![]()
本体だけさしかえれば良い様にしておきました![]()
![]()
出足からつまずいた「きよっさん」ですが・・・
もう一台、急なご依頼の作業がありますので
気合を入れ直していきたいと思いま~すv(^-^)v![]()
よ~し 引き上げに行くとしますか![]()
![]()
では、みなさ~ん 寒さに負けず
今日もはりきっていきましょうp(^-^)q![]()








