素人配線と格闘してきました~! | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

8月31日(水) おはようございま~す(^O^)/



8月最後の日となりました・・・


寂しい・・・しょぼん



みなさんの8月はどんな感じでしたか~にひひ


どこかに遊びに行きましたかはてなマーク


今年の夏はおしまいです・・・しょぼん


また来年・・・ 楽しみましょうにひひグッド!




明日から9月ビックリマーク どうなるのでしょうか・・・はてなマーク


まず、涼しくなって欲しいですよね~にひひ



でも~・・・


9月に入るといきなり台風の予報台風


それもかなり直撃あせる


気を付けましょう・・・





さて、そんな昨日ですがビックリマーク やはり暑かった晴れ


事故車からナビゲーションやスピーカーなどを取り外す為に車屋さんまで行ってきたのですが・・・



やはり・・・ 駐車場の片隅に作業を行う車が鎮座・・・にひひ


ま、気兼ねなくバラバラにできますからその方が良いのですが・・・にひひ


最高の暑さでした~クラッカー




最初のご依頼では・・・


「事故車からナビとスピーカー、ウーファーを外して~音譜


だったのですが・・・


行ってみたら予想をはるかに上回る電装品が付いていまして・・・



こんな事は良くあることなのですが・・・


どこまで外せばいいのか、お店の方とよ~く打ち合わせグッド!




よくあるのですビックリマーク


後になって、お客様から・・・  「あれも外して欲しかった・・・」と言われる事・・・あせる



なのでメモにとって確認しながら打ち合わせしますにひひ



しかし、外し始めてビックリショック!


きよっさんのブログ
運転席のアンダーカバーを外したらこんな状態・・・あせる


外したい商品を取ろうと思っても、配線同士が絡み合い・・・あせる


取れません・・・あせる



かなり長~い時間をかけてなんとか取り外してきましたチョキ




結果ビックリマーク


汗だく汗汗汗



次は外した部品を取付ける作業が待っているのですがこれは数日後にひひ


もちろん、今度はお店にお車を入庫して作業させて頂きますグッド!




問題はどこまで取付け作業を行うのかです・・・


おそらく、オーナー様はご自分でチョコチョコ電装品を取付けてこられた方と思われますビックリマーク




今までご自分でされていたのですが、今回のように移設となると面倒・・・はてなマーク


業者が移設作業を行うと作業工賃が発生しますビックリマーク



今までのようになんでもかんでも取付けを行っていくと工賃はドンドン膨れ上がっていきますよね~にひひ



さて、取付けの段階でどこまで制限されてくるのかはてなマーク


楽しみにしておきたいと思いますにひひ



また、ご報告したいと思っておりますチョキにひひ





よ~し そろそろ今日の準備に入る事としましょうビックリマーク



みなさ~ん 今日も熱中症に気を付けてくださいね~音譜グッド!