8月19日(金) おはようございま~す(^_^)v
今日から気温が「グ」っと下がると聞いて嬉しく思っている「きよっさん」です
今さっきも、雨が降りましたからこのまま少し涼しくなってくれますよ~に
あっという間に8月も後半に突入ですよね
おかげさまで、多くのお客まさにご来店頂いて楽しい8月を過ごさせて頂いているのですが
昨日もとてもうれしいお客様がご来店くださいましたo(^▽^)o
悪友Mくんも久々に遊びに来てくれて差し入れまで頂き
もっと嬉しかったのが、今年4月にH.I.Dキットを取付けさせて頂いたお客様がわざわざ遊びに来てくださいまして
その方のお車が・・・
以前作業させて頂きましたお車以外にGT-Rを所有されていまして・・・
今回、わざわざGT-Rを乗って来てくれました~(^O^)/
やっぱりカッコいい
なんのこっちゃ・・・
と思われている方の為に、少しSKYLINE講座を実施します
そもそも「GT-R」とは
「G」=グランド
「T」=ツーリング
いわゆる「GT」 グランドツーリング
大陸間の移動を快適にこなすスペシャルカー
に・・・
「R」=レーシング
と付いたレーシングバージョンの事~
なので エンジンはレースでも使っている物と同じ物を乗せています
あ 勘違いしないでくださいね~
本物のレーシングエンジンでは無いですよ
市販車に乗っているエンジンは、公道用にパワーを下げた物
カタログ値では280馬力
うわさでは市販車に乗っているエンジンも300馬力 は軽く出ているらしく・・・
だって、一生懸命に馬力を上げて280馬力を絞り出し、市販車に積んできているエンジンと・・・
馬力を落として積んできている280馬力のエンジン・・・
どちらがパワーあると思いますか・・・
ちなみにSKYLINE GT‐Rに積んでいるエンジンはレースの際、600馬力は出ていたらしく・・・
600馬力出せるエンジンを約半分の馬力に抑えて市販車用にしているです
だから、気候や天候、気温にとても敏感なエンジンなのです
まるで生き物みたいですよ
おそらく、興味のない方にはど~でも良い事なのでしょうが・・・
「きよっさん」達・・・ GT-Rファンにはたまりません
写真をご覧になられて・・・
「きよっさん」のと違うのとちゃう・・・
と思われた方
大正解です
今回のお客様のお車は・・・
「きよっさん」の車は・・・
年式はR32の方が古いのですが・・・
人気は断然R32型の方がありまして・・・
R33型はいわゆる不人気車・・・
でも~
「きよっさん」は気にしませ~ん(^O^)/
これからも愛情持って維持していきたいと思いま~す(^_^)v
そんなオーナーのH様がわざわざお越し頂き、GT-R談義に花を咲かせられる機会を頂けた事に感謝感謝
ですね~
人と人との不思議なご縁を取り持ってくれる車・・・
それがGT-Rだと思います
そうそう H様からも差し入れを頂きまして・・・
また、たくさんお話ししましょうね~p(^-^)q
お互い、古い車ですので・・・ 大切にしていきましょう
よ~し 元気がわいてきた~
今日もがんばっていくぞ~
では、みなさ~ん 雨に気を付けて今日も一日 楽しんでいきましょうね~(^O^)/