7月1日(金) おはようございます(^_^)v
雨が降って・・・![]()
気温も下がって・・・![]()
堤防沿いの雑草達や街路樹たちがなんだか生き生きして見える・・・![]()
7月最初の1日となりましたね~![]()
雨が続くと水害も怖いですが・・・![]()
晴れ続きで干ばつも怖いですね・・・![]()
やっぱり私達生き物は、自然の大きな力の元で生かされているのですよね~![]()
人間の知性をもって自然を制御しようとするなんて不可能な事なのですよね~![]()
自然を上手く利用して、快適な暮らしを行うにはどうすればいいのか![]()
これからの課題ですよね~![]()
そろそろ・・・
宇宙人に聞いてみても良いですよね・・・![]()
彼らは絶対知っています![]()
期待しましょう![]()
昨日は、またまた「きよっさん」と同じ感性を持たれたオーナー様がご来店されました~![]()
スイフト スポーツもちろん5Fマニュアル![]()
マフラーも変わっていて良い音![]()
今回はフォグランプをH.I.D化する為にご来店です![]()
まずは、純正のバルブを点灯です![]()
この色の違いを解決するにはH.I.Dを付けるしかありませんよね~![]()
で、H.I.Dを取付けると![]()
やっぱりこの光ですよね~![]()
これで精悍さがさらに増しましたよね~![]()
![]()
うらやましい・・・
やっぱりいいですよね~
今回は商品持ち込みでご依頼頂きましたが、持ち込みであろうと、当店の商品であろうと取付け方に違いはありませんよ![]()
きっちりバンパーを外し、丁寧な取付けを心がけておりますので、お気軽に持ち込み商品でもご依頼くださいね![]()
実はホーン(クラクション)が鳴らないから、ホーンの交換も一緒にご依頼頂いていましたのですが・・・![]()
もちろん、ホーンもオーナー様はご用意されていたのですが・・・
まず、なぜホーンが鳴っていないのか調べてみました・・・
ハンドル内のホーンボタンを押しても、ホーンリレーが動いている感じがありません![]()
![]()
そこで純正配線とホーンを接続して・・・
ホーンボタンを押すと・・・
「プ~
」 ![]()
鳴りました・・・![]()
なので・・・
ホーンの不良では無く、リレーの不良でした![]()
早速、オーナー様に連絡をとり、状況を説明![]()
で、ホーンはそのまま、リレーを付け直す方向で決定です![]()
せっかく新しいホーンを御準備されていたのに・・・![]()
リレーを新設し問題は解消![]()
なんでもかんでも、新しいものに交換していくのではなく、使えるものは使い、低予算で抑える![]()
オーナー様の考えを最優先する![]()
をモットーに作業を行っておりますので、今回もオーナー様のご意見に沿う形で施工させて頂きました![]()
もちろん、なんでもかんでも交換させて頂ければ儲かるのですけどね![]()
それは「Story」のスタイルではありません![]()
無事、ホーンも直り、納車させて頂きました![]()
E様
ありがとうございました![]()
お時間のある時はまたお車の話をしに来てくださいね~![]()
お待ちしておりま~す(^-^)/
よ~し 汗も引いた事ですし、今日も一日頑張っていく事にします![]()
皆さんも 雨にも負けず
楽しい一日を~![]()



