3月14日(月) おはようございま~す(^_^)v
おもた~い雰囲気の月曜日ですよね・・・
町全体・・・
日本全体がおもた~い雰囲気ですね・・・
今日から計画停電なるものが関東で実施されますが、原発1か所が稼働できなくなるだけでこんな事になるのですね・・・
しばらくは不便ですがみんなで協力し合って行かないといけませんね
さて、こんな沈んだ気持ちですが、作業は気合を入れて行っていきましょう
今日も数台のご依頼を頂いていますので、一台一台愛情たっぷりに
これ、トヨタ ラクティスのヘッドライト
灯体下側にプロジェクターランプがありますので後期モデル・・・
お客様は前期モデルのラクティスをご購入されたのですが、やっぱり後期モデルがかっこいい
と言う事で後期モデルの灯体をオークションで購入
前期から後期モデルに変えられないか とのご相談です・・・
実は「きよっさん」のSKYLINEも後期モデルのヘッドランプに交換済みです
やっぱり顔つきが変わるのですよね~
お気持ちはよ~くわかります
問題は、バルブ形状が前期、後期で全く違う事・・・
おまけにこの灯体・・・ 純正ディスチャージモデル・・・
もちろん、バルブのユニットもなにもかも外されていますので隙間も思いっきり開いています・・・
加工してHiビーム、Loビーム共にH.I.Dコンバージョンキットを装着しウインカー&スモールランプもカプラーが合わないらしいので加工・・・
おまけに、車両側の配線も分岐、加工等が必要です・・・
ここまで書くとなんだか楽しくなってきましたね
正式にご依頼頂くと早速加工作業に入りたいと思っています
どうなるのか楽しみにしていてくださいね~
「きよっさん」の悪友MくんのD:5もこれに似た事ばかりしています
いや・・・ もっと過酷な事しているかも・・・
だからおそらく大丈夫でしょう
よ~し 今週もやる気が湧いてきたぞ~
みなさ~ん 今週も気合入れて行きましょう
そして、被災された方々にどのようなお手伝いが出来るのか考えてみませんか