RB26DETTリフレッシュメニュー公開!第一弾! | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

11月22日(月) 夜ですよ~


みなさま~ (^O^)/


おつかれさまで~す('-^*)/


この時間って・・・  夜ですかね~はてなマーク 夕方ですかね~はてなマーク


夏ならまだまだ明るいのに、今は真っ暗ですよねはてなマーク


ま、どっちでもいいか音譜音譜音譜



今日は、夕方から打ち合わせを行いましたチョキ


お願いしているホームページの初期画像を元に色々意見交換はてなマーク 一方的に説明を受けていました~(-。-;)



パソコンに強くない「きよっさん」ですので、「ここの画面は、ここで更新作業が行えまして・・・」


と説明して頂いても、「ウワ~ラブラブ」 「すご~いラブラブ」 しか言葉が出てこず・・・


ま、これから、今の画面をベースに色が付いたり、写真が入ったりして徐々にホームページが出来上がって行きます音譜


来年2月には完成予定ですので、皆様お楽しみに~チョキ




それはそおと、「きよっさん」の相棒くん(愛車)は今頃どんな感じになっているのでしょうか音譜音譜音譜


きよっさんのブログ-エンジン2

きよっさんのブログ-部品2


きっと、「きよっさん」の期待をはるかに上回るパフォーマンスをHKS関西さんは提供してくれるのでしょうね~音譜音譜音譜


本当に楽しみです!!


「きよっさん」は、毎日毎日、楽しみがいっぱいです音譜


こんなに幸せでいいのでしょうかね~o(^▽^)o




最近、リフレッシュメニューは何をしているのかはてなマーク 詳細を早く教えて~(゙ `-´)/


とよく言われます・・・えっ


では、そろそろ発表しましょう!!


一気にご紹介できませんので、個別にちょこちょこ発表しま~す(^-^)/



まず、15年間座り続けたエンジンルームからエンジンが降ろされ、車両から取り外されましたにひひ


きよっさんのブログ-エンジンルーム1

そして、インマニ側の補機類を取り外し、洗浄、調整を行いますグッド!


きよっさんのブログ-部品2

きよっさんのブログ-部品1

ACCバルブのオーバーホールを行い・・・


インジェクターの洗浄、吐出量測定を行いますビックリマーク


補機類を組み上げる際はHKS製メタルインマニガスケットに交換です音譜


純正は紙のガスケットらしく年数が経過すると「パリパリ」になるそうですあせる


スロットルガスケットもHKS製のメタルタイプに交換音譜


エンジン/ミッション/ステアリングギヤのマウントゴムはnismo製の強化タイプに交換音譜


ワコーズのトランスファーオイル(GT-Rは時々四駆の為トランスファーと言う部品がいてます・・・)をに交換音譜


フロント/リヤデフにはクスコのデフオイルに交換です音譜


ミッションオイルはHKS製 GT-Rギヤミッションオイルに交換音譜


エンジンオイルはいつも入れているHKS製 レーシングProエンジンオイル(10W-50)に交換音譜


ブレーキフルードはHKS製 F706ブレーキフルードに交換音譜



これらオイル類は、数々の車に使用し、膨大なDATAの中からHKS関西さんお勧めするメーカーオイルですので、いつもお任せにしちゃっています・・・あせる


そして、インマニ側とエキマニ側の必要純正部品(ゴムホース類)を総交換音譜


インマニバランスチューブも純正品に交換です音譜


そして、エンジンを降ろす際に、ミッションケースも降ろしていますので、ついでに15年、55000Kmを共にしてきたクラッチAssyを純正品に交換です音譜


クラッチは、まだ寿命では無かったのですが、年数経過と、工賃節約の為についでに交換ですにひひ


社外品のカーボン製クラッチと言う選択肢もあったのですが、「きよっさん」の乗り方では、オーバークオリティーあせる


と言う事で、HKS関西さんからは「純正で十分では・・・」とアドバイス頂きましたにひひ


その差額をほかの場所に回しましょうビックリマーク と言う事でクラッチは再び純正品になりました音譜



今日はこの辺りまでにしておきましょう・・・(^-^)/


まだまだ、ありますので、また明日にでもご紹介できればと思います音譜音譜音譜




では、では、明日は祭日ですね~ニコニコ


晴れるといいですね~



ではまた明日~パー