11月16日(月) 朝になりました~o(^▽^)o
おはようございます
今日はスッキリ晴れましたね~![]()
でも寒~い![]()
これから年末に向かってドンドン寒くなるのでしょうね・・・
みなさ~ん 風邪引かないようにしてくださいね~
手洗い、うがいは当たり前なのですが、お風呂上り、髪の毛が濡れていると風邪ひきやすいですからね~![]()
あと、少しのどが痛いかな~と思った時はのどにタオルを巻いたりして保温して下さい。風邪はのどからきますからね~![]()
さて、今日は少し早起きして、お父様を最寄り駅まで送ってきました![]()
こんな寒いのにゴルフですって・・・ 元気ですね~![]()
その帰り、ふと空を見上げると綺麗な朝やけを見る事が出来ました![]()
とても綺麗でしたよ~
おまけに薄~く、虹がかかっていましたのでとても心が和みました~![]()
そういえば、昨日のブログで、オイル交換に行ってきま~す![]()
と言っていたのですが・・・
話が長くなりそうなので、やめときましょう・・・
え、聞きたい・・・
分かりました、お話しましょう![]()
まずは、ガソリンスタンドでガソリンを給油
スタンプカードを見るとなんと![]()
8月初旬になっていました~ いや~燃費のいい車ですね~![]()
乗らないのも車に悪いので、こまめに動かすようにしましょう![]()
で、木津川沿いの国道を調子良く走行し、最後はクマが出てきそうな山道を走り西名阪国道 小倉IC付近に到着![]()
いや~ スカイラインっていいですね~![]()
![]()
![]()
と思いながら、いつもお世話になっています、HKS関西さんへ到着![]()
エンジンオイル、フロント/リヤデフオイル、トランスファーオイル、ブレーキフルード、ラジエータークーラントの交換をお願いし、早速作業開始です![]()
この時、スタッフの方と今後のメンテナンスの件で話を伺っていたのですが、やはり気になるのは各ブッシュ類、ゴムホース類の劣化です。
何せきよっさんの相棒は15歳
人間に直すと・・・ わかりません・・・
そろそろ、順番にリフレッシュを施したいので何から先にするのか優先順位を確認、相談、アドバイスを頂いていました![]()
HKS関西さんのリフレッシュメニュー+オリジナルメニューでその場は話も終わり、作業終了までに数時間かかりますので、近くのスーパー銭湯まで送って頂きました![]()
久しぶりの温泉を楽しみ、上がってくるとHKS関西さんから着信が・・・
いやな予感・・・
でも、ちょっと期待しながら電話をすると・・・
ちょっと見てもらいたい個所があるのですが、今から迎えに行きます
と・・・
ピットに到着すると、いつも相棒をよく見て頂けるスタッフの方が・・・
「見てください・・・ この部分・・・」 冷却水がリークして乾燥し結晶状態になっていました![]()
![]()
![]()
「今すぐにダダ漏れになる事はないでしょうが、次に行うメンテナンスはここからおこなっていきましょう
」とアドバイスを頂きました![]()
たまたま、隣のピットにはR32型GT-Rが入庫し、同じ付近のパーツ交換をされていたのを見ながら説明をして頂き、大変よくわかった所で、かなりパーツをばらさないと作業できない事がわかりました![]()
そこで、この際、作業前に話していたリフレッシュメニューを行った方が効率がよさそうだったので、もう一度、リフレッシュメニューの詳細を確認![]()
きよっさんの相棒に適した作業をプラスしてエンジン周りのリフレッシュを施す事を決意しました~![]()
![]()
![]()
どうせ、来年しようと思っていたので、今回交換予定の油脂類費用がかからないし、これは神様からのおぼし召し
と勝手に思い込み、急遽、相棒を入院させて電車で帰ってきました~
ね、長かったでしょ・・・
この続きはまた、夕方のブログでお伝えしたいと思います![]()
では、みんなさま、今日も笑顔でがんばりましょうね~


