10月19日(火) あさ です・・・
おはようございます
肌寒い朝ですね・・・
暑いより、ましですかね
昨日は、新車のボンゴにタコグラフを取付けていたのですが・・・
あ、タコグラフって知っていますか
営業車やトラックなどに良く付いていて、その車の運行状況、走行スピード等を記録するメーターです
最近ではデジタルタコグラフになっているのですが、中古品の移設だったため、どの配線が何につなげば動くのかから調べないといけなく、少し大変でした
一番大変だったのは、車からの車速信号がどこから取得すれば良いのかわからなかった事です
最終的に、メーカーのお客様相談センターに電話して資料を取り寄せたのですが、「ここに信号線は来ていますが、配線はいませんので加工して取付けになります」ですって・・・
さらには、「取付け後の車両に起こる不具合は一切保障できませんので、自己責任で加工、取り付けを行ってくださいね」なんてかわいく言われてしましました
でもでも、無事、資料通りの場所に配線を作ってあげると見事車速信号を取得する事ができました~
それなら、最初から作っといてくれれば・・・ とも思いましたが
お客様相談センターのお姉さま、ありがとうございました~
さて、今日はセキュリティー取付けのお車がすでに2台入庫しています
一台、一台丁寧なインストールを行います がんばりま~す