迷信 | NEVER LOSE

迷信

こんにちわ。
photo:01



犬カワイイね!


さて、タイトルだけど人ってどうしても過去をポジティブに捉えて表現したり、今までこうやって来てるからこうやればいいとか言うよね。

俺はそれが凄く嫌い。

そんな事を言われると全力で否定したくなる。
ひねくれてる!とか言われるけど、それに証拠があるのか?と問いただすと大体は昔からそうだから!みんなそうだ!とか言われる。
知識が足りなくなるとそう言い訳する。


基本的に安定した正解を導きたいのはわかるけど、そちらに誘導して正解を導く事が多いと思う。

論文で証拠が出ている者も統計的な証拠であって、万人に値するものって訳でもないんだけど、ある一定の信頼は出来る。

証拠もないのに、正解を限定させるのは本当に嫌だ。



これはスキーの話しで書いた訳ではないんだけど、スキーでもこんな話しはある。

GSでレベルアップすれば、SLも速くなる。とかSGをすれば、他の種目に生きる。

本当かな?証拠あんのかな?
経験則で語ってないかな?
詳細はわからないけど、少なくとも俺は支持してないかな。


photo:02



最近、ジムの帰り道に毎日リスに遭遇します(^^)
ヤツには入ってはいけないテリトリーがあって、それを侵すと全力で逃げます。でもヤツのテリトリーが最近、狭くなって来ている!顔覚えられたか!?笑



iPhoneからの投稿