ドラゴンボールカプセル(ドラカプ)無印編 | くだらない雑記~徒然なるままに~

くだらない雑記~徒然なるままに~

ドラゴンボール・家庭・その他…
気が向いたときに思いついたことをつらつらと書き綴って参ります。

こんにちは。

休日の夕方です。



何故毎回平日は更新しないかと申しますと…








我が家は就寝時間が異常に早い。



21:00就寝~5:00起床










娘の生活サイクルを形成するための早寝というのもありますが、私自身が朝の準備にバタバタしたくないというのが大きな理由です。
のんびり準備し、のんびり朝食をとり、のんびり出社…


帰宅後は再びのんびり悟飯、ごはんを食べ、のんびり入浴…


あっという間に21:00就寝…


上記理由により、平日は更新を控えております。



通常21:00就寝の私ですが、

3月に開催されるDB会に関しては特別!!!!




『体がぶっ壊れても不参加よりはいいや!界王拳を3倍まであげるしかねえ…!!!』




という意気込みです♪( ´∀`)






前置きが長くなり、失礼致しました。




今回は久々にグッズの紹介をさせて頂きたいと思います。




ドラゴンボールカプセル(以下ドラカプ)




こちらは無印全般とZの一部のみ集めております





金銭的問題と、造形に少々難ありのものもあるため、厳選して収集致しました。

その結果、無印全般とZの一部となりました。



無印は主に以下の4シリーズに分類されております。(ボーナスパーツ以外再販である総集編は除いてます)


・はじまりは四星球~メモリーズ編~

・ぶったおせピッコロ大魔王~クライシス編~

・マジュニアの脅威~アドベンチャー編~

・この世はでっかい宝島~クロニクル編~




この中からお気に入りを数点ピックアップ致しました。










悟空&悟飯じいちゃん(メモリーズ編より)





こちらは今ではプレミア価格となり、ドラカプの中でも有名となっております。


原作においても感動的なシーンです。






小さなフィギュアでありながら悟空の嬉しそうな顔が、しっかりと表現されております。
















悟空vsピッコロ大魔王(クライシス編より)




こちらは原作・アニメ共に私の一番好きなシーンです。






悟空は上記の悟飯じいちゃんとの再会でも泣いておりますが、数多い闘いの中で『勝利すること』で泣いたのは、後にも先にもピッコロ大魔王戦のみであり、初めての死闘というに相応しい闘いであったのではないでしょうか。


当シーンについて語ると熱くなりすぎて、長くなりそうなので、また別の機会に…



その決着シーンが見事にフィギュア化され、遠近法を表現した造形も素晴らしいものとなっております。
















悟空&カリン様(クライシス編より)




同シリーズの中でも一番大きいと思われる一体です。

原作のこちらのシーン。

こういう他愛もないシーンが立体化されるのは、大変嬉しいです。









悟空のきょとんとした表情、カリン様のちょっと意地悪そうな表情。
見ていると不思議と心が和みます♪

















悟空&チチ(アドベンチャー編より)







原作扉絵、アニメのエンディングでも使用されたイラストです。













以下はこの夫婦の発展系です。












・約束のキス(こちらは無印ではなくZです)





並べてみました。



新婚夫婦も新鮮で癒されますが、一緒にいることが当たり前の長年夫婦もほのぼのします♪(о´∀`о)




余談ですが、アニメオリジナル『炎のウエディングドレス編』は、お気に入りのストーリーです。



夫婦最初の共同作業が、花嫁の父を救うこと。

これからずっと一緒にパートナーとなる二人に対しての試練のように感じました。






悟飯じいちゃんとの再会。






幸せそうな結婚式。



無印の締めくくりに相応しいお話だったと思います。




話を元に戻します。
無印のドラカプは造形も勿論ですが、シーンの選択も素晴らしいと思っております。


バトルより、感動・和みシーンが多く、私はこのようなシーンが立体化されていることに魅力を感じており、またお気に入りの大きな要因となっております。











【おまけ】

ぶったおせピッコロ大魔王~クライシス編~には、1つだけ、???なものがあります。



















色気でピッコロ大魔王をぶったおすということでしょうか…:*:・( ̄∀ ̄)・:*: