道の駅巡り #03 道の駅近江母の郷 | さかもっちゃんのブログ

さかもっちゃんのブログ

ラジコンドリフトを中心に←ではなくなって。。。

2022年11月26日にS700系アトレー納車をきっかけに『車中泊・アウトドア』を始めました。

この数年放置されていたブログを再開したので皆さんよろしくお願いします。

おはようございます。


昨夜より滋賀県米原市の『道の駅 近江母の郷』に来て車中泊しております。1997年に開駅された道の駅です。




今回もお天気が良くないです。

そして、嫁さんとのデュオ車中泊をしています。


琵琶湖畔にあって駐車場はとても広く宿泊施設もあるようですが、現在は営業されていないようです。


駐車場の広さ ★★★★☆

騒音 ★★★☆☆

トイレ設備 ★★☆☆☆

安全性 ★★★★★

携帯の電波 ★★★★★

全体評価 ★★★★☆


大型車用の駐車スペースは4台と少ないですが、今日は大型車はいませんでした。

ここで大型車が休憩しているのもほぼ見たことがありませんが。

さざなみ街道沿いなのでこの場所から国道8号線も名神高速道路長浜ICも遠くはないのでアクセスはいいと思います。

開駅から26年か経ちトイレ設備は古く和式のみ、身障者用も様式ではありますがウォシュレットもありませんでしたが、掃除は行き届いていて不快感はありませんでした。

営業時間外はレストラン棟は閉まっているのでそちらのトイレ設備に関してはわかりませんが。

交通量が多いので音を気にされる方は併設の施設の駐車場も開放はされているのでそちらに行かれることをお勧めします。