うーむ……… | さかもっちゃんのブログ

さかもっちゃんのブログ

ラジコンドリフトを中心に←ではなくなって。。。

2022年11月26日にS700系アトレー納車をきっかけに『車中泊・アウトドア』を始めました。

この数年放置されていたブログを再開したので皆さんよろしくお願いします。

ここのトコロずっと使っている『流体デフ』イイ部分も良くない部分も理解しつつ、もう少し…な部分をどうにか出来たらと、マシンのセットを変えてます。


これまではフロントに流体デフ#50000、センターはソリッド、リアにギヤデフ#5000にして↓
{4D5AB090-4C4E-48F1-913F-3EEFDE106563:01}

カキリツもフロントを柔らかくして効きにくくしている分、少なくしているのですがスロットルの開け具合によってはドリフトが戻ってしまったりするので、何か無いかと思っていてい・た・ら…
{1618D8F9-3DD9-444B-BDE4-ECED1D748E74:01}

センターワンウェイ!
を積んでみようと早速購入してみました。
等速でラジドリを始めた頃にフロントにボールにセンターワンウェイを載せていた頃にちょっと遅れてやってくるワンウェイ効果でイイトコ取りをしていた時があって、流体デフに積んだらどうなるのかを検証して、よければ採用って事で。
{4AC2FD22-4E8F-43D5-B865-71ADDFD84699:01}

マシンはOTA-R31リヤコンバなので、ギヤ比はこの計算機では無視で。


実際に走るのは週末にはなるけど、空回しからのブレーキでは普通にワンウェイ(笑)って感じに



少々不安もあるけど、イイ結果が出るように…