
裏側では解らんか( ̄0 ̄;)見えないトコにステッカー貼ってみた(笑)
最近は『ブースト』を使う事が増えたので、アンプをタキオンから先日降ろしたエアリアに載せ替えてスパーを104からシャーシギリギリの110にして、ピニオンを26にしてローギヤに振ってブーストかけてもタイヤの回転に直接的な影響を減らしつつ握れるセッティングにもっていきました。
そして同じくブーストを使うので、ワンウェイにグリスを詰めてたり、フロントナックルのベアリングも一度洗浄し、分解してベアリンググリスを詰めて回転にフリクションを増やしてパワー掛けてもフロントにニュートラルブレーキ的なものを効かせてフロントが安定してカウンターを当てられるように工夫しています。
久しぶりにサイクロンを走らせましたが、安定感もあるし、しっかり前にも出るので走ってても楽しいです。
僕は先ずは『カウンター』を重要視して走らせています。あくまで個人的観点ではありますが、ゼロカウンターになってしまっても見た目がイマイチになるので。
でも、まだまだ腕が伸びず立ち上がりでモタついてしまったりはしますが( ̄0 ̄;)
まだまだ鍛練が必要です…