ボディマウント。 | さかもっちゃんのブログ

さかもっちゃんのブログ

ラジコンドリフトを中心に←ではなくなって。。。

2022年11月26日にS700系アトレー納車をきっかけに『車中泊・アウトドア』を始めました。

この数年放置されていたブログを再開したので皆さんよろしくお願いします。

どーも!








連投しちゃいます。さかもっちゃんでした。

ボディマウントネタですが、最近は周りもマグネット化してる方も多いので、僕も実行しています。

で、僕はアディクション様のゼロマウントを使用しているのですが、磁力がとても素敵!
というか素敵過ぎなので、ボディ側はこれまた人に教えて頂いたのですがダイソー様の超強力マグネットを使用しています。


あ、イケね( ̄0 ̄;)本題からズレた…


で、アディクション様のゼロマウントは6mmボディポスト用なので、ドリパケの5mmポストに取り付けすると横方向にグラグラなので、ボディに従来通り穴を開けていたのですが、ふとヨコモ様のコグチ180SXのフロントボディマウントがあったので、これを使えばと思い、まずは↓
①コグチ180SXのフロントボディマウントからポストをカット。
②カットしたらそこに3mmの穴を開ける。
③アディクション様のゼロマウントのボディの受け側の余ったマグネットと、適宜なM3の皿ビス、M3のナットを用意する。
④それを穴を開けたボディマウントに固定する。
これで完成!

ちなみに今回用意したものは、ボディやゼロマウントを買わなくてもボディマウントはスペアパーツとして単体で、マグネットも単体でスペアパーツとして売られていますので、作る事は出来ます。


よければ皆様も試してみては?
アディクション様のゼロマウントはマグネットが小さくて見た目にはあまり影響されにくいので、試してみる価値アリです。