先日のオイルを組んでみました。 | さかもっちゃんのブログ

さかもっちゃんのブログ

ラジコンドリフトを中心に←ではなくなって。。。

2022年11月26日にS700系アトレー納車をきっかけに『車中泊・アウトドア』を始めました。

この数年放置されていたブログを再開したので皆さんよろしくお願いします。

photo:01


先日購入した風間のダンパーオイルを組んでみました。

もちろんシリコンオイルからの切り替えなので、きっちり洗浄もして今回はピストンとシャフトも新品にしてみました。

Oリングは油を使うようになってからお気に入りのTRFのハイシールXリングの70度。
photo:02


これをダブルで組んでいます。
どうやらこの方法は漏れにくいそうな…ので。

photo:05


オイルは4本共通で、フロントのトップキャップ裏にOリング、リアのトップキャップは風間の車高調を組んでます。
ピストンはタミヤの3穴。
スプリングはこれまたお気に入りのアレックスのplus Toyoのフロントはイエローマーキングでミディアムハード、ダンパーエンドはストリートジャムのミディアム。リアも同じでパープルマーキングでソフト、ダンパーエンドはショート。

photo:04


組んでみての減衰力はとてもしなやかで柔らかいダンパーオイルにありがちなピョコピョコする感じも無くいい感触です。フロントだけ車高の関係で2周ほどアジャスター巻いてますが。


後はコースで実走テストのみ。




iPhoneからの投稿