アマデウスさんで店長に勧められ購入したnewアンプ。
実走行テストしてみました。
まず、無負荷での空回しの時にゼロスタートの時だけですが、モーターがガツっと息継ぎをするような感じがしましたが、実走負荷時のゼロスタートの時にはさほど気になる物でも無いためそのままテストしてみました。
まずは…
カナリ鈍感なボク(ーー;)至って普通な感じ。
そのままテスト続行。
下の細やかさを感じ取るべく、インフィールドでいつも以上に意識して走っていたところ…
キタコレ(・Д・)ノ
アウト壁際でいつもなら立ち上がれずヒットするところで、失速してもそのままスムーズにヒットせず立ち上がれる!
下の細やかさをここでようやく実感(笑)おかげで立ち上がりもスムーズにワンテンポ速くイケるようになりました。
いつも一緒に走ってる人に試乗してもらっても同じような回答が得られました。
強いて言うならこの細やかさを更に活かす為にベルト車ではなくシャフト車に載せた方がいいとの意見もありましたが。
またそれはそれで考えよう。
iPhoneからの投稿