★ニュースクール★ | ▲YURIKA▼ブログ

▲YURIKA▼ブログ

わたしのダンスライフ★KAWAiiライフ★を
お届けしちゃいますっ( ´ ▽ ` )ノ

NEW SCHOOL

ニュースクールはおおざっぱに分けるとHIP HOPやHOUSEといったスタイルが あります。その名の通りHIP HOPはHIP HOPの曲で踊り、HOUSEは HOUSEの曲で踊るスタイルです。共に昔からあるオールドスクールの動きをくずして 取り入れているスタイルです。一般的にオールドスクールより、自由度が高いです。本来 オールドスクールも自由に表現してできた物なのですが、歴史ができるにつれて、決まった 型で踊なければいけない風潮みたいなものができてしまっているような感じである。


HIP HOP・・・
HIP HOPといってもその中でもいろんなスタイルがあり ます。しかもHIP HOP=ニュースクールという訳でもなくオールドスクールのソウルや ブレイクも本来はHIP HOPと言われていました。音楽やファッション、その文化を 総合してHIP HOPと本来は言います。しかし、現在ダンスの世界では「HIP HOP=ニュースクールのダンス」という解釈というか呼び方になっています。
その実際のスタイルですが、ソウルダンスから発展したステップやレゲエのステップや ポップやウェーブ等ありとあらゆるスタイルを取り入れたスタイルでラップや比較的ピッチ のゆっくりした曲で踊るスタイルです。非常に自由度が高く、自分がかっこいいと思った動きを どんどん取り入れて発展していけるスタイルです。


HOUSE・・・
HOUSEはその名の通り、HIP HOPに比べピッチの早いハウス の曲で踊るスタイルです。テンポが速い為、早く動けるステップを主体にした動きが多く、 またブレイキングやカポエイラの技をくずしたフロア技を使った大技も特徴的です。 最近はステップだけでなく自由度も高くなってきて、ポッピングやウェーブ、HIP HOPの 技も取り入れられるようになってきました。 

FREE STYLE・・・
フリースタイル。各ジャンルのスタイルにこだわる事無く その名のとおり、自由に踊るスタイルです。一言で「自由に」と言いますが、従来きまった 枠の中でしか使われていない技やステップをMIXしてかっこよく見せるには、自由な発想 と共にその為のスタイライジングする技術、もちろんその各ジャンルでの高いスキルが要求 されるスタイルです。 ストリートダンス全体での意味でのフリースタイルです。

ストリートダンスは
ステップ、やり方、技、ノリかたなどは
沢山ありますが、曲のリズム、感情の表現はさまざまです。自由に心にイメージした表現をダンスにして踊りましょう。

楽しさ、感情、メッセージなどを
大切 にレッツ!ダンス!!


ダンスを一緒にしてみませんか?

新しい自分、
新しい表現場を
一緒に見つけていきましょう♥︎!!
о(ж>▽<)y ☆



{EF67B0EF-623B-4A20-BA9E-87A5445B9165:01}