クールスメンバーから
何を練習したいいの??
とか聞かれます★
ダンススタジオでダンスを
習っているメンバーなので
答えは、
★リズムをしっかり聞くこと
★難しいステップを練習すること
★今練習している事を 復習すること
になるのですが、
違うのですよ!!!
違うというか、
これはレッスンをしていると
当たり前のことなのです!(^^)!
ダンスで一番難しいと
思われる事。
人それぞれ違う思いますが
一番難しいと考える事は
『手の動き!!』
『動いた後に止まること!!』
動いてから体を止めるスキルが
難しいと思います★
動く事は止まる事があるから
目立つようになるのです★
動いた後にかっこよく
止まる事もダンスに
なるのですよぉぉ!!
◇すぐ動いたり動きっぱなしは、
メリハリが無い だらだらみえる。
力がない。
◇止まったままだと、
ダンスではない。
◇手の動きがなかっら、
大きく見えない。
リズムにのっていない。
このようにお客様から
見えたらどうしますか。
私はレッスン中に
注意しています!!
もっともっとかっこよく
見せてほしいから!!
ダンスをせっかく
習ってるのに
かっこよさがなかったら、
パフォーマーでは
なくなってしまうから!!
『止まる』という動作は
すっごく力がいります!!
レッスンでは手の動きや
腰の動きをつかって
練習しながら止まる練を
しています!!!
『止まる』を意識しながら
練習していき メリハリよく、
かっこいい ダンスを
しよぉぉぉぉ!!!
頑張っていきましょぉ!!!
