なんてたいそうなこといってますが・・・
実は
土曜日に20年来の連れと柳ケ瀬に呑みに行き
日曜日は自治会の新年会で長良川河畔の料理旅館で呑み
月曜日は美容組合の新年会で岐阜都ホテルでまた呑んで・・・
にもかかわらず。
携帯を忘れなかったのです。
家の中で無くすのは度々
警察署や銀行にも忘れてしまう始末・
にもかかわらず
この3連チャンで忘れなかったのです。
なぜか?
柳ケ瀬に行く夜。
ハッ!もしくはピーン!!!と、来たのです。
閃きが。
その方法は・・・
ケイタイを携帯しない。
つまり・・・
携帯を持ち歩かない。
どうです?完璧でしょう。
これなら、100%ケイタイを忘れません。
そりゃ悩みましたよ(3秒)
携帯を忘れるストレス VS 連絡手段を断ち尚且つ写メすらとれないストレス
タマゴが先かニワトリが先か・・・の心境です。
結果。
携帯を忘れるストレスが上回った・・・
勝ったわけです。
自分との勝負に・・・
僕はウィナーになれたのです。この瞬間。
なんか清々しい春の風に包まれた気分です、
英断でした。
その清々しい気持ちのまま妻に
「俺は勝ったよ!自分に勝ったのだよ!」そう伝えたところ
意味ねえし・・・
そう言われた粉雪舞う真冬の夜でした、