先日、大好きな呑み屋がお店を閉めました。
突然のコトで残念でザンネンで・・・
当店がオープンしたのが11年前の11月。
その半年後にオープンしたのが今回お店をやめちゃった
「ボナペティ」
大体似たような頃にお互いお店を出したので親近感があり、
「ボナ」のマスターからかなり刺激を頂いてました。
当時では走りの「焼酎バー」でした。
あの頃はワケも分からず「村尾」なんて飲んでましたが
空前の焼酎ブームで「村尾」も高騰
その時「ボナ」で教えてもらった「村尾」
10年ぶりに飲んでみましたが
美味かった。
ちょっとは味がわかるように?!なったかな・・・
なんでも10年を一区切りとて、充電期間をもって新たなコトを始めるみたいです
スゴイ勇気がいることですよね。
前向きな更に進化した姿が今から楽しみです。
最後に訪れた「ボナ」
酒の「肴」もホント絶妙で煮付けからイタリアン系まで幅広い
そして旨い。
独身時代。無理を言って定食もよく作ってもらいました。
とっても穏やかで気持ちの良い時間を過ごせました。
いつもへべれけに酔っぱらってグダグダになるんですが
こんな呑み方が「ボナ」でできたのはこれが
最初で最後でしたがね・・・




