だんだんテレビを観なくなって気がついたこと | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

カゴハラです。


最近


朝は、ラジオ


夜は、DVDか本もしくは子供が録画した


「チビまるこちゃん」「サザエさん」のみ



という生活を送っていると


だんだん見えてくるんですよ・・・




お化けが・・・










ではないですよ。



たまに夜、子供がバラエティなどを観てると


イライラしてくるんです。



偏屈ジジイになったワケではないですよ。



決して。




例えば録画した


「チビまるこちゃん」を観る時の心境は



「よし観るぞ」と、なるワケです


モチロン観たくない情報(この場合コマーシャル)は飛ばせるわけです



で、観たいものだけ観れる&途中で止められる



で、また観たい時に途中から観れる。




これが、「今」流れてる番組を見ると、いうことは


コマーシャルも目に入って来る。



コマーシャルが終わればちょっと戻ってのスタートで


同じ場面を2度見なくちゃイケナイ。




しかも、なんとなく見てて番組が終わるまで動かない。


ダラダラと時間だけ消費していく・・・




朝の情報番組でも


朝っぱらから気が滅入る映像の垂れ流し



あんだけ不況ふきょうフキョー言えばそんな気分に周りもなってくるって・・・




世の中には儲かってウハウハの人が、た~~くさんいるのにね




一個人の意見が正当化して洗脳されるが如く




イイもん・ワルイもんの感情を肩入れして垂れ流す





コマーシャルなんかでも、


さも素晴らしいモノのような(当たり前か・・・)


一方通行なモノの見せ方をする




知らんうちに情報操作されてるのに気がつくわけです




それと、「今」流れてる番組をただ見ているという事は、


相手方(TV局)主体です。


(コレが主導権を握られている感じがしてイヤ)




録画した番組(この場合チビまるこちゃん)やDVDは


自分主体でジブンの意思で観れるってのがイイですよね




朝、ラジオにしたおかげで身体が動きますし、家庭の会話が増える。


朝・夜のTV見ながらご飯も無くなりましたし。



縛られてない感じがステキで快適です。



情報はネットで充分ですしね。


(自分で判断すればイイ状況がTVより多い気がします)



ですが最近。お客さまに


「カゴハラさんどうしたの?そんなに歪んでしまって・・・」


「斜に構えて・・・ダークやね・・・」



と、言われるのが多くなりましたが・・・






アリだと思います。