かごはらです。
たまにはグルメネタでも・・・
と、言っても、とても行動範囲の狭い私・・・
ケッタ通勤 
の帰宅時にお向いの『暖や』さん
もしくは、同じ通り沿いの『きときと』に寄る位・・・
で、『暖や』に寄った時に目に飛び込んできたのがコレ
オリーブです。1皿¥700位
マスターも調子に乗って「ハイポーズ」
かなりの大粒。
水&塩のみでつけてあるとてもシンプルなんだけど
旨味凝縮ってな感じで大変美味しゅうございました。
普段はショーチュー、熱燗、ウィスキー位しか飲みませんが
この時はやはり
ワインっすね。
しかも『暖や』のグラスワインがこれまたエ~感じ。
付け合わせのブルーチーズ&バゲットと合わせキュイキュイ飲んでしまいます
で、こちらも絶品。
子羊の骨付きソテー・・・やったかな?そんなよ~な名前の一品。
ソースが旨い。肉も旨い。骨までしゃぶりついちゃいます。
皿をなめちゃいたいくらいです。
で、¥1500は値打ちすぎるってマスター・・・
ありがたいけどね・・・あたしにしちゃあ。
これ以上ワインをショットで飲むとシュイシュイいっちゃいそう・・・
ってことでウィスキーにチェンジ。
最近はアイリッシュの「ボウモア」 コレがかなりお気に入り。
しかも、イカした、洒落た、気取ったBARなんかで飲むと
ホント
「一口で終わりやないか~~~い」って量ですが
『暖や』は違います。
ロックグラスに並々と注ぎ、しかも¥800!!(かごはらの記憶調べ・・・)
以前オーダーした
ふぐの白子バターソテー¥800位・・・
この値段でえ~の?マスター・・・
これもでぇ~れぇ~~美味しゅうございました。
秋深し
脂肪の層も深まる
夜長かな・・・


