こんにちは
マツミでーす
またまた パン屋巡りの事を書こうかと思ったのですが
記憶が新しいうちに 先にこっちを書く事にしましたよ
先日のとあるお休みの火曜日
前日から どーーーーしてもうなぎが食べたくなり 、、、
関市で もう1軒気になってた みよし亭
さんに行くことに 

関市のうなぎ屋さんの中では 比較的新しいお店で外観もキレイ 
外には ウェイティング用のベンチが2組あり
中にも ホールから見えないスペースにベンチがある 心づかい ![]()
この日は 11時半前に入って テーブル・座敷ともに
まだ 6割ほどのゆとりがある感じでした
開放感のある高い天井
うなぎ屋さんとは思えないほど 清潔感のあるキレイな店内
接客も 丁寧で柔らかい感じで好印象 ![]()
以前 D-code女子会 の時 しげ吉 で欲張って特上を頼んだら
腹がてんてんになり、非常に苦しい思いをしたのを思い出し 
上にしようと固く決意していたのに 上と特上で 200円しか変わらない!!
(ちなみに並は 1800円 超お得!!) 
そら- 特上やろ-と 固い決意は一瞬にしてどこかへ消え去りました
皮パリッ 中ふっくらですごく好きなタイプのうなぎさん ![]()
タレはかかっていないので お好みで自分でかけるのです
でも タレなしでも充分 おいしい 
うなぎをよけて ご飯に少量かけて食べるのがおススメ (私の)
しつこい様ですが もう1度うなぎさんのアップ写真 
お、おいしい 、、、、 
しかし うなぎを食べる時って無言になりますよね
ケンカでもしてるのかと思われるほど
ひとこともしゃべらず 集中して食べる私達 
![]()
あと 丼ぶりやカレーなんかを食べ進む時って
ご飯と具のバランスが非常に気になるものです
ちなみにうちのスタッフのホリミさんは 
具ばっかり先に食べてしまうので
いつもご飯だけが最後に残るんですよ 
一緒に食べている私は心配で 気が気じゃありません 
話は脱線しましたが
いやー みよし亭さんのうなぎ おいしかった~
しげ吉さんとはまたタイプの違うおいしさでした 
みよし亭さんの方が価格が安めな分
ボリュームは少なめかなと思ったので 男の人なら
ご飯大盛りにするといいかもしれないですね 
土用の丑の日は 関付近のうなぎ屋さんは
めちゃ込みなので 行列覚悟で早めに出かけましょう~ 
![]()







