シャンプー技法?! | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

カゴハラです


先日、美容材料屋の営業が


「コレ新発売のシャンプーです。サンプル1本さしあげますので使って下さい」




で、内容成分を見ると案の定、書いてありますがな


ラウリル~やら、OOジメチコンなんて・・・



思いっきり市販のシャンプーと変わらん成分です・・・




このラウリル~ってのは石油からできてる界面活性剤でして


しかもジメチコンやらOOポリマーなんつうのも完全人工化合物なわけで・・・




よくCMでやっている大手の売れ筋シャンプーもこんなんが多いです。




「まぁ髪の毛短いし、オレだけで使えばエエやろ」


「どんなんなるか実験しよ~」と自ら人体実験開始です。





使い始めて1ヵ月。




実験結果が出ました。






首と背中が見事にカブレました・・・





これ、どういうコトかと言いますと。


通常。自宅のシャワーを使う時って頭を下に向けて流すと思うんですけど


流す時、この石油系界面活性剤と人工化合物ジメチコンetc・・だらけの泡が


顔や首筋、背中をつたって流れるわけです。




で、皮膚の弱い個所(私の場合は首)に蓄積されカブレを発症する場合もある。と・・・








男ならまだしも女子だったら怖いっすよ~




女子の場合せっかく高い美容液やらなんやらを使ってても


実はシャンプーの影響で顔がカブレてたら・・・




改善するには、イナバウアー(古っ)のようにエビ剃りになって


顔や首・背中につかないように流さねばなりません・・・



参考例↓


柔軟運動も兼ねて良さそうです。






「そんなんでき~へん」と、いう方はもっと簡単な方法があります。
















シャンプーを変える。



コレに尽きます。