京都の旅・その5 ☆清水寺☆ | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン



またまた長くなった京都の旅も やっとこさ最後です



八坂神社  からねねのこみちをぬけ



「ディ-コード」スタッフのブログ


「ディ-コード」スタッフのブログ



この辺りの裏道って迷路みたいで面白い キラキラ



二寧坂(二年坂)~産寧坂へと向います トコトコ


この辺に来ると 春のいまわしい舞妓舞妓はんの記憶が甦ります sao☆複雑



↓春の忌まわしき想いで写真

「ディ-コード」スタッフのブログ


高台寺や八坂神社付近に比べて 人が多い~ 


おみやげを買う修学旅行生の集団などもいて THE・観光地って感じ


それにしても 京都に着てまで AKBや嵐のグッズ買ってるって ・・・苦笑


ここで買わんくてもいーやんね sei




「ディ-コード」スタッフのブログ  清水寺  清水寺

「ディ-コード」スタッフのブログ


                 趣のある高台寺に比べて華やかな雰囲気ですね 花


                        
「ディ-コード」スタッフのブログ

「ディ-コード」スタッフのブログ



「ディ-コード」スタッフのブログ


「ディ-コード」スタッフのブログ



私達が行った11/16現在では 紅葉はもう少し後かなーって感じでした


充分キレイでしたが 高台寺があまりにもキレイだったので 。。。


清水寺の方が上にあるから 近くても微妙に見ごろがずれるのでしょうか??o


11/17から ライトアップされているので 夜行くとまた素敵でしょうね キラッ




紅葉を満喫して 来た道を迷いながら戻ります パンさん/歩くパンさん/歩く



そして ランチの時から気になってた もっと言うと春来た時から


ずっと気になってた 茶寮 都路里  高台寺店へ行き




「ディ-コード」スタッフのブログ  抹茶ソフト sao☆



祇園本店や伊勢丹店は行列1時間とか ざららしいのですが


こちらはメニューも少ないせいか わりと空いております


抹茶 濃いですねー 



ソフトクリームの場合は店内で食べられないので

寒空の下 外のベンチで食べていたら 温かいお茶を出してくれました お茶


実に嬉しいサービスですね ハート


京都の人って みんな優しい きらきらおまめキラキラ




はー 今回も非常に充実した旅でした



四季おりおり それぞれ色んな顔があって 


京都って何度来てもいいものですね  終わりakn




ペタしてね