栄新町にあった 老舗イタリアン
ファンダンゴさんが早田に移転して
6月に rio norte casa mori と店名を変えて新しくOPENされました
リオ ノルテ カーサ モリ という 何とも噛みそうな名前 ・・・
某ブログ を見ると スペイン語で ‘川北の森家, という意味だそうな
私はよく知りませんが 有名な建築家 の人が設計した建物らしく
実に個性的でスタイリッシュな雰囲気の建物でございます
余談ですが 今は無き 穂積駅近くにあったクライネスカフェ
さんも
この方の建築だったのですね
大好きだったんです、あのカフェ 。。。 
店内に入ると細長い通路の様になっていて
右に ワインセラー
左に カウンターがありましたよ
奥まで進むと テーブル席です
満席だったので 店内写真は遠慮しました
1500と
2500の 2種類のランチ 
前菜が2種類 or 5種類で値段が変わってくるみたいです
は- どれもこれも おいしい- 
ファンダンゴさんの時から変わらず 素材がすごく良いんでしょうね 
その分 味付けはシンプルにして 素材の良さを最大限に引き出してるって感じ
余分な事はしない THE 男の料理


ただ 女目線からすると もう少し野菜があるといいなってのと
見た感じがちょっと淋しいので 彩りがほしいかなーって 思いました 
でも 本当に美味しかったので 雰囲気的にも 今度は夜行ってみたいな
24時までと 結構遅くまでの営業なので お酒を飲みながら
アラカルトで 色々食べてみたいです 
職人タイプの森シェフさんは 1人でお料理を作っているらしく
混んでる時は 出てくるまでにちょいと時間がかかるので
ゆっくり出来るときに伺って下さいな ![]()
あと席数も少なめなので 予約した方が良いかと思います
それにしても 。。。
こんな隠れ家的なおしゃれなお店 連れて行ってもらえたら
女子は みんな嬉しいでしょうね~ 











