今月の10・11日に 美濃和紙あかりアート展 が開催されました
毎年 行ってみたいとは思いながら 土日なので なかなか行けず 。。
今月いっぱい 展示はしているとの事で 美濃市を散策して参りました
美濃和紙を使った照明器具や 和雑貨が 素敵でしたよ
そして 外を散策 。。。
個性的だったり シンプルだったり スタイリッシュだったり ・・・
どの作品も それぞれ趣向が凝らしてあって 感心してしまうものばかり
よくこんな細かい作業が出来るなーとか
よくこんなアイディアが思いつくなーとか ひたすら 見いってしまいました
ああ 日本人って素晴らしい
芸術の秋に ひたった後は もちろん食欲の秋!!
まあ 秋に限らず 年中食欲はありますけど
少し車を走らせて 向かったのは
各務原にある 比内地鶏ゆう さん
こちらは岐阜地区で唯一 日本三大美鶏の比内地鶏を味わえるお店
以前 ランチで親子丼 夜にきりたんぽ鍋
を頂いて
いつかまた行きたいなーと ひそかに思ってたのです
よくある普通の居酒屋さんで 座敷とカウンターもありますよ
この日は平日のせいもあって 空いていてゆっくりできました
トリがメインで食べたかったので 今回は 「鳥すき鍋」を注文
単品をつまみながら 待つこと数分 ・・・
想像してたのとは ちと違い すき焼きの割りしたの様な濃い目の甘いタレに
自分達で食べる分を入れて 煮込んで頂く感じ
具剤は 地鶏・豆腐・マイタケ・春菊・糸コンニャク・ネギ など
しめは うどんをプラスで
結構ボリュームもあって 2人前で 3000と非常にリーズナブル
おいしかったけど トリを味わうなら きりたんぽの出汁の方がおススメかも
これからの季節 やっぱりお鍋ですなー
ごちそうさまでした
今度は またきりたんぽ鍋を食べに行きたいな
接客も感じ良いし 宴会・忘年会などにもオススメですよー