カゴハラです
先日、美容室に行ってきました
何しに行ってきたの?って
髪を切りに・・・
イヤイヤイヤ・・・
けっして、冷やかし、偵察、ではありません
前回、髪を切ってから3カ月・・・
襟足が昭和のヤンキーの如く長くなりすぎて暑くて暑くて・・・
岐阜では名の売れているお店に潜入です。
ハッ
やっぱり探りか!?これは・・・
で、予約の時間に遅れる事なく美容室到着
心の中では
「恥ずかしいなぁ・・・なにこのおっさんとか思われたらどーしよー」
なんて思いながら行きました
で、担当さんはこの店の店長さん♀でした。
なんとも気さくな方です
店長「どーしましょう?」
私「目標はダイワハウちゅで・・・」
なんてやりとりでパーマをかけることに・・・
いやぁ、しかし実際、美容室で働くコト20数年
コッチ側ばかりだったのでアッチ側になると恥ずかしくて恥ずかしくて・・・
まともに鏡もみれません・・・
アシスタントちゃんに話しかけられても
普段なら横柄で威圧的なワタクシも、借りてきた子猫ちゃんです。。。
「若い子やで変なおっさんに思われんように・・・」
と、思うと、声もそりゃうわずります・・・
で、パーマの放置中は「鏡越しに周りを観よう」なんてこともできず
ひたすら雑誌を見る事に集中・・・
飽きます・・・疲れます・・・
それを察知して話しかけられると、照れます・・・うわずります・・・
まぁ・・・コレは「慣れる」しかないですな・・・
あっ・・・トイレ行きたい・・・と、思ってもどのタイミングで言えばいいのか
「パーマの2液の1回目塗布したから2回目の塗布の時に言おう」なんて
流れは、ほぼ分かるからいいものの、
もし一般の方ならこのタイミングって分かりません・・・
しかも言う時なんか照れくさい・・・
・・・・・
・・・
・・
そーいうことか!!!
そーいうことや!!!
いつもは、お客様に「トイレ」って言われると、
「はーい。あちらです」 なんて当たり前に言えるけど
お客様側にいると、それすらも言いにくい・・・
タイミングが分からない。忙しそうだとなおさらです・・・
「今話しかけたら悪いなぁ・・・」なんて思ってしまいます
え~気づきを頂きました。
その他にもお客様になって見ると
「あ~コレ・・・ウチの店もやりがち!!治さな!」
ってのもあれば
「これはイイなぁ。このアイデア頂き。」
なんてのも・・・
オモローな体験でした。(古っ・・・)
もちろん今回お邪魔したお店は、気配り・接客はキチっとしてて
店長さんもいいとこついてくるので勉強になります。
美容業界は、休みの日に勉強会が色々ありますので
どの店もそろって同じ日に休み、技術の向上に励みます
なので、
なかなかよその店には行けませんが
やっぱりお金を払って髪を切るのはイイ事です。
そうそう肝心な完成した作品(私のヘアスタイル)は
「ダイワハウちゅ」的なハカセタローってとこですな・・・
悪くないな・・・と自分で思い、自慢気に家に買えると
嫁さんがポツリと一言
「痩せやぁ」