ギフアップ!? | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

毎度カゴハラです手


ゴールデンウィーク明けの今週は

お店の中がゆ~~~ったりしすぎてます



で、昨日は昔からの長~い知り合いの

「BAR DONAIYA」 (チロさんのブログより)のマスターが現れました


「ちょっと気になるカフェがあるで付き合わへん?」と誘われたので

早速一緒にドライブがてら仕事をさぼって街中へと向かいました



昼間に柳ヶ瀬や新岐阜界隈、一番アツい玉宮町から問屋町

を車で流しておりますと


普段川北である長良(住宅街)で生活基点を置いていると、いわゆる

繁華街(街中)の様子がわかりません が


がっくり・・・


柳ヶ瀬周辺と言えば人であふれていた20年前が

ゴーストタウンのシャッター街と化しているではないですか・・・



ご存じですか?

「PARCO」って東京、札幌の次に出店したのは岐阜だったって!

高島屋も名古屋よりうんと先に出店していたし(田舎くさい話ですが・・・)


DONAIYAマスターの話だとその昔(30年近く前)名古屋には何にもなくて

名古屋の友達が岐阜に服を買いに来ていた!そーです


今じゃありえーへんコトです・・・


元気がいいのは問屋町~玉宮町界隈の居酒屋だけです

かなり増えました。


玉宮なんて服屋が多かったのになんか居酒屋街になってしまった

イメージです


24~5年前

私が玉宮にある美容室で勤めてた時は


「家で頭なんて洗ったコトないわ」


髪は人に洗ってもらうモノ。と、週2~3回ペースで

毎日毎日大勢の、繊維街(問屋町)のマダム達が

シャンプーブローにお店にご来店頂いたものです。


12月31日なんて100名近い(ちょっとオーバー!?)

シャンプーブローのお客様で朝から晩までシャンプーしていました


心の中で「俺はロボットや。シャンプーロボや」

と、自分に言い聞かせ黙々とシャンプーしてたものです


「あなた下手だから変わってちょうだい」

なんてシャンプーのクレームも言われました


「今日のシャンプー気持ち良かったわ。ハイ、チップ」

なんてお小遣いもちょいちょい頂いたコトも・・・


週に3~5回はオーナーにご飯をごちそうになり、

焼き肉やステーキ(飛騨牛の品評会で銀賞のものです。なんてのも・・・)


お寿司(回ってません)イタ飯(当時はイタリアンをそう読んでました)

と、15歳の私には味なぞじぇんじぇん分かりませんでしたが・・・


5年勤続したらご褒美で「ヨーロッパ10間の旅」

20歳で行って来ました。(当時の値段で¥50万相当)


その翌年の慰安旅行はワイハでアロハ~のマハロ~






異常ですな・・・

今、同じ事をスタッフ達にしてあげられません・・・





思い出にふけってしまいました。


とにかく!今の岐阜は寂しい街ってことだす!!!


最近は「癒し」やらなんやらって言ってますが

疲れたイメージで余計活気がなくなりそうです・・・


あの頃まではいかないまでも

活気があって忙しくて疲れてもパワーがある方が絶対おもろい!

小さな事からコツコツと!








「ディ-コード」スタッフのブログ キー坊もそー言ってます・・・




ちょっとグロッキー気味なこの街を

「まぁアカンやろ~」とギブアップしたら終わりです 



正に GIFU UP で岐阜だけに・・(最近ダジャレがふえてきたなぁ。汗

アゲアゲでノリノリでいかなアカンな!と再確認した一日でした