こんにちは
ひき続きマツミでーす
ウメコ
ホリミ
に 遅れをとりつつ 。。
憧れのパンデュース
の店内へと いざ!!
さすが平日の午前中!!
種類豊富なパン達がお出迎え~ 
もう 私 トングを持つ手が固まりましたよ
全部食べたい ・・・ 
2人はと言えば さっさと選んで
奥のイートインスペースで すでにむさぼり食っている模様 ・・・ ![]()
![]()
なぜ あんなに早く パンを選べるんだろー
頭の中で これはすぐ食べて、これは帰って冷凍して ・・・と計算しつつ
泣く泣くガマンして 10個におさえましたの 
なぜなら この後 まだ2軒回らねばいけないからです
それでも10個!? という声が聞こえてきそうですが 何か?
だって 今度またいつ来られるか 分からないですものね 
パンデュース
と言えば タルティーヌが有名です
運よく この日は残っていたので迷わず
近隣の無農薬野菜を使ったスープと一緒に 
こういう こだわりも嬉しいです~
両方とも折り込みが少なめで 表面パリパリ、中はしっとり
噛みしめると発酵バターの香りと粉の甘みが ![]()
今回 デニッシュはガマンしたのですが この時点で
デニッシュも かなりおいしいんだろうなって確信しましたよ
あとは 帰ってから食べたモノ達の一部 
クラストは硬すぎずやや薄めで万人に食べやすい感じ
クラムはモチモチで くるみと粉の甘さが美味しい~ ![]()
パン屋さんのベーグルは普段買わない様にしてるのですが
ここのは食べてみたくて うっかり買っちゃいました 
ソフト系のベーグルで 普通に美味しかったと思います
美味しかったけど 冷凍して焼き戻したのを食べたので
当日食べたらもっと美味しかったんだろうな~ 
これが めちゃめちゃ美味しかった!!
クラムがもっち~~~りしてて 水分量もバッチリ
噛みしめるほどに粉の甘みが口の中に広がる感じ 
もっと買ってこれば良かった 
噂どおりのハイレベル!!
個人的に 私はふわふわよりもっちり・しっとりしたヒキの強いタイプの
粉の甘みを感じるクラムが好きなので 超好みなパン屋さんでしたよ 
あと どの種類を食べてもハズレがないのって すごい!
ハード系得意なとこって だいたい惣菜系やソフト系がイマイチだったりするので・・・
そして野菜や果物、素材にもこだわってるのに リーズナブル ![]()
近かったら通うのに~ 。。。と 思った そこのアナタ
4/28安城市に新しくOPENした暮らしのお店 内に
しあわせをはこぶパン by PANDUCEさん が出来たのですよ
パン屋さん・レストラン・モデルルーム・雑貨屋さんが集まった
複合施設みたいなスペースらしいです
私も まだ行ってないのですが 近々必ず伺いたいと企んでおりますわ 
興味のある皆さんも ドライブがてら 是非~ ![]()

パンデュース
を 後にして ウメコ
ホリミは 海遊館へ

私はといえば ここから歩いて行ける次のパン屋さんへ向かいましたとさ 

次回へ 

















