ソウルフード | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

毎度手カゴハラです


先日TVを観てたら

めざましテレビで岐阜の食べ物紹介してましたねぇ


私は郡上出身なんでツケモンステーキと

ケーちゃんはまぁフツーに思いましたが・・・

岐阜市で生活してはや25年叫びぎょっ

岐阜市界隈の方はツケモン焼いて食べないような・・・


実家では古くなった白菜やカブのツケモンをフライパンの上

にサラダ油引いて焼けてきたら醤油ふりかけて


一味唐辛子をパッパパッパとぶっかけて、ごはんを「かっ喰らう」

ツケモンの塩分と醤油の塩分が強くてごはんが進むススム・・・


塩分取り過ぎ生活習慣病まっしぐらコースです・・・

美味いんですこれが・・・


岐阜では白菜やカブのツケモンが手に入らないから最近は食べてないなぁ・・・

(自家製が多い&岐阜は暖かいからツケモンが早く酸化して?

  美味しくない為だと思いますが・・・)



コレは我が家の

保存食&定番食(嫁さんが楽できるし・・・-_-

↓↓↓


「ディ-コード」スタッフのブログ

郡上ケーちゃん・飛騨ケーちゃん とありますが


郡上ケーちゃんの『高鷲食品』のケーちゃん。「若」と「ヒネ」

飛騨ケーちゃんでは荘川村の『いちまのケーちゃん』が好みです。


特にヒネ=卵を産み終えた親鳥、身が堅く噛みしめるほどジワッと

美味さが出る感じがイ~ですな


焼き方も簡単。


飛騨の方はキャベツに玉ねぎを入れるらしいですが、

多分、郡上の方はキャベツのみ。私の周りだけ?かもしれませんが


キャベツだけのほうが私は好みです


油引いてキャベツと一緒に焼くだけ。

それに、一味唐辛子をパッパパッパかけて食すと酒が進みます


が、子供と一緒の時は「ヒネ」と「若」をミックスで・・・


「若」は柔らかくて食べやすいので・・・


味が足りない時は「郡上味噌」「酒」「みりん」をテキトーに合わせて

ふりかけお好みに仕上げます


〆は残ったタレにうどんや焼きそば・卵をからめて食べればもう満足





ですがメンドーなんで我が家では最初からこうします


「ディ-コード」スタッフのブログ

卵も最初から入れて親子焼きうどんみそ味風

お好みで一味(七味は不可)唐辛子をパッパパッパかけて

にんにくスライスを先に入れて炒めてもエ~味でます



「ディ-コード」スタッフのブログ のアップ



こんなブログ書いてたら食べたくなってきました5うっとり5うっとり5うっとり


今日はビール片手にイッとこかな



夏までには痩せる予定になってます・・・旦那旦那ぶたのしり