パーソナルカラー最終章 | 髪が傷んで困っているあなたの為の美容院 岐阜市・アオヘアデザイン

こんにちは 目 マツミでーす



ようやっと このテーマも今回で終わりですわ 。。 ふぅ




今まで書いてきたフォーシーズン 四季


春・夏・秋・冬 それぞれのタイプの特徴を見て



「優香と神田うのって だいぶタイプが違うけど


 同じオータムなの!?」   とか



「深田恭子って あんなに黒髪ボブが似合ってて


 ウィンターっぽいのにスプリングなの?」   とか



思ったアナタは 鋭い人ですよ 目きらり☆  ふふふ



散々 今まで4タイプに分けてきましたが


実は 特に日本人は 1つのタイプだけでなく


混ざっている人が ほとんどなのです ビックリ



例えば 優香は主となるシーズンがオータムで


次に来るのが サマーという 優しい <Softタイプ>



深田恭子は 主となるシーズンがスプリングで


次に来るのが ウィンターという 鮮やかな <Brightタイプ>



神田うのや杉本彩は オータムとウィンターが


混ざっている 濃い <Deepタイプ>


オータムとスプリングの組み合わせは


イエローベース <Warmタイプ>


ウィンターとサマーの組み合わせは


ブルーベース <Coolタイプ



サマーとスプリングの組み合わせは


明るい <Lightタイプ>



ちなみに スプリング&ウィンターの組み合わせは


金髪くるくるパーマ系・黒髪ストレートぱっつん前髪ボブ系という


真逆な両方が似合っちゃうタイプです


このタイプは芸能人に多く 実に 選ばれた人で稀少ですよ きらきら



それにしてもここまで細かくなると


正直こんがらがりますわ 迷う


パーソナルカラー診断に行って診断する人によって


違うシーズンに診断される事があるのもうなずけますねぇ うーん。ウンウン




どウィンターの人以外は ホントに分かりにくくて


すっぴんになってもらって 自然光の下で


布を何枚か あてて見ないと厳密な診断が出来ないのです



だって ヘアカラー・カラコン・黒コンで髪の色・目の色なんて


いくらでも変えられるし 美白や日サロで肌の色も


ある程度までは変えられますもの



でも やっぱり 持って生まれた本当に似合う色・似合わない色


というのは どうしても存在するわけですよ



イエローベースの私は やっぱり黒のブーツは違和感を感じるし ミネトンカ


モノトーンが好きでも茶系のグラデーションの方が似合うし 茶


シルバーよりゴールドや石系のアクセの方がなじむし 樹とことり。


オータム・サマーなので 強いぱっつん前髪とか超似合わんし ぱっつん


鮮やかな色よりシックな優しい色の方が落ち着くわけですよ 。。 やさしい



好きな色と似合う色は違うって こういう事なのです




私が パーソナルカラーを勉強して 


最終的に下した結論は 。。



①絶対似合わない色だけ覚えて顔周りに持ってこない


②やむなく似合わない色が顔周りに来る時は


 似合う色の小物(巻き物・アクセ)でカバーする



という いたってシンプルな事でした



今まで 長々と何だったんじゃい!!という


声が聞こえてきそうですが 何か ♥akn♥




ちなみに私が 勉強しに行った所は DAGU  ←ココです



興味がわいてきた人は 1度診断に行ってみてはいかがでしょう?